31年間にわたって開催してきました国際的な市民映像の祭典「東京ビデオフェスティバル(TVF)」の活動をまとめた2種類の小冊子を発行しました。
(2009年4月14日)
■第31回の開催概要と活動成果をまとめた「TVF2009レポート」(A4/P24)
内容:
- TVF2009開催(2/21〜3/1 TVFウィークレポート)
- 入賞作品の特徴と話題
- 優秀作品賞30作品
- 佳作70作品
- 審査委員総評
- TVF2008の主な活動
- 国内応募作品一覧
■31年間を振り返るTVF2009レポート別冊「TVF市民ビデオの軌跡」(A4/P24)
内容:
- TVFはどんな目的で何を目指したのか
- TVFはどうして長きにわたって継続できたのか
- TVFの出発はどのように始まったのか
- TVF作品はどのような文化的価値を生み出したのか
- 市民ビデオという映像文化
- そして、いま、市民ビデオはどんな可能性を持っているのか
- 審査委員からのメッセージ
- 関係者からのメッセージ
- TVF年表
2008年11月に全国ロードショーされた大林宣彦監督の最新作「その日のまえに」が6月5日(金)にDVDになります。(2009年4月14日)
TVF審査委員 佐藤博昭氏(ビデオ作家・日本工学院専門学校講師)の著書「戦うビデオカメラ〜アクティビズムから映像教育まで」(フィルムアート社)が9月に出版されました。(2008年10月29日)
映像を撮るときの心構えやスキルの解説、映像教育の現場が詳しく紹介されています。TVFでの活動事例も豊富に盛り込まれている、TVF事務局のお薦めの一冊です。お買い求めのうえ、ぜひご覧ください。
フィルムアート社
定価:本体2,400円+税