
DLA-X7は、映画館で観る3Dの臨場感をご家庭でも特殊なスクリーンを使用することなく体験することができます。
「D-ILA」の高速応答性や高画質技術により、クロストーク(2重像)が少なく、色鮮やかな3D映像が楽しめます。
※3D映像をお楽しみ頂くには、別売の「3Dメガネ」と「3Dシンクロエミッター」が必要です。
※3D再生時には、キーストン、アナモフィックモード等の一部の機能はご利用いただけません。
方式は、左眼、右眼用の映像を交互に表示する 「フレームシーケンシャル」を採用。その映像を左右のレンズが交互に開閉する「3Dアクティブシャッターメガネ」で見ることで、臨場感ある3D映像が楽しめます。
左右の眼で像を立体視する人間の眼の特性:「両眼視差」を応用した仕組みです。
まず、3D映像は、左眼用・右眼用の映像を2つのレンズで同時に撮影する専用カメラで作成されます。
その映像をプロジェクターで左右に交互に投写し、映像に同期して3Dメガネの液晶シャッターが交互に高速開閉することで「両眼視差」が生まれます。
その「両眼視差」の映像が、人間の脳内で立体像:3D映像として見ることができるのです。
3Dフォーマットとして、ブルーレイ3Dなどの「フレームパッキング」や、放送などに使われている「サイドバイサイド」、「トップアンドボトム」などの様々なフォーマットに対応します。
普段お使いのメガネを掛けたままでもご使用頂けます。
大きさ:約 幅168mm×高さ48mm×奥行165mm
質量:約56g
3種類のノーズパット、ケース付属
PK-AG1-B
希望小売価格:17,850円(税込)
大きさ(幅×高さ×奥行)
本体:約 80mm×23mm×90mm
スタンド含む:約 80mm×50mm×90mm
質 量:約160g(ケーブル、スタンド含む)
電 源:DC 12V、50mA(プロジェクター出力)
PK-EM1
希望小売価格:9,450円(税込)
3D視聴に関するご注意
・DLA-7/X3で3D映像をご覧いただくには、別売の3Dシンクロエミッターと3Dメガネが必要です。また、3D映像(市販ディスク等)と3D対応再生機、もしくは3D放送出力機器が必要です。
・3Dの見え方には個人差があります。
・体調がすぐれない時、3D映像を視聴中に疲労感・不快感など異常を感じた場合には、3Dの視聴は中止してください。
・3D映像の視聴年齢については、視覚機能が発達し終える、およそ5〜6歳以上を目安にしてください。
・3D視聴の際には、取扱説明書の「安全上のご注意」をよくお読みください。