ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Victor・JVC /The Perfect Experience
  • ホーム
  • 検索ヘルプ

  • 製品情報トップ
  • テレビ
  • DVD・ビデオ
  • ビデオカメラ
  • オーディオ
  • カーAV
  • AVアクセサリー
  • ディスク・テープ
  • インテリア
  • ビジネス向け製品

モバイルPC サポート情報

ダウンロード

Page  1 2 3

InterLink付属のユーティリティを使用したワイヤレスネットワークの設定方法 − 内蔵ワイヤレス LANドライバー Ver.3.1.3.0 アップデート後 −(2004/02/25)

対象機種 MP-XP7230


「内蔵ワイヤレス LANドライバーVer.3.1.3.0 アップデート版」をインストールすると 「Message Windows」 の表示は、英語表記になります。また、ワイヤレスLANステータスアイコンも変わります。
アップデート前と後

【ワイヤレス ネットワークの設定手順】
※このユーティリティは「WPA」方式の接続に対応していません。WPA方式で接続する場合はWindowsユーティリティをご使用ください。 詳細は、「こちら」をご参照ください。

・タスクトレイの「ワイヤレス ネットワーク接続」アイコンネットワーク接続アイコンをダブルクリックします。
・「*** - PRISM Wireless Settings(ワイヤレス設定)」画面が表示されます。


ご注意
このユーティリティを使用する場合は、 「ワイヤレス ネットワーク接続のプロパティ」の「ワイヤレス ネットワーク」タブ内の「□Windows を使ってワイヤレス ネットワークの設定を構成する」のチェックを外す必要があります。

@ Status ,ステータス
State,状態(ワイヤレスLANの接続状態表示)/Current Tx Rate (Mbits/sec),現在の送信速度(メガビット/秒)/Current Channel,現在のチャンネル(通信チャンネル)/Throughput (bytes/sec),スループット(バイト/秒)/Link Quality,リンク クオリティ/Signal Strength,信号強度が表示されます。

「Rescan,再検索」をクリックすると接続先を再検索します。
接続中に「Disable Radio,無線停止」をクリックするとワイヤレスLAN機能がOFFになります。
ワイヤレスLANがOFF時に「Enable Radio,無線開始」をクリックするとワイヤレスLAN機能がONになり、接続先を検索・接続します。
ホットキー([Fn]+[F9])でも、ワイヤレスLANのON/OFFを切り替えられます。
 
(ご注意)
ネットワークタイプがピア・ツー・ピアの場合は、 Link Quality(リンク クオリティ)とSignal Strength(信号強度)は表示されません。


A Configuration,設定
ワイヤレスLANの通信設定を行います。

本ユーティリティは、複数の設定情報を保持し、切り替えて使用することが可能です。
設定した内容はそれぞれProfile Name,プロファイル名」によって管理されます。新しい設定を追加する場合には任意のプロファイル名を入力してから各設定を行って下さい。
 
Delete Profile,プロファイルの削除」
設定したプロファイルで、削除したいプロファイル名を選択し削除できます。
 
Network Name,ネットワーク名」
ネットワーク名はESS-IDの設定を行います。ESS-IDを設定することによりワイヤレスLANグループを作成することが可能になります。ESS-IDを設定した場合は同じIDを設定した接続先しか通信を行うことが出来ません。
 
Network Type,ネットワーク タイプ」
アクセス ポイント(インフラストラクチャーモード)またはピア・ツー・ピア(アドホックモード)から、ご使用になるネットワークタイプを選択します。
各ネットワークタイプの詳細については本体取扱説明書(78ページ)を参照して下さい。
(ご注意)
ピア・ツー・ピアでネットワークを構築する場合は「Peer-to-Peer Channel,ピア・ツー・ピア チャンネル」で使用するチャンネル番号を選択して下さい。
 
「省電力使用可能」
省電力モードの設定は、「USB 802.11b Wireless Adapter のプロパティ」<「詳細設定」<「Power Save Mode」で行えます。
 
Transmit Rate,送信速度」
Auto 1 or 2Mb,自動1または2Mb :送信速度を1または2Mbpsから自動的に選択
5.5Mb : 送信速度を5.5Mbpsに固定
11Mb : 送信速度を11Mbpsに固定
Fully Automatic,全自動 : 送信速度を自動的に選択
 
「OK」または「適用」をクリックすると設定が保存/変更されます。

B Encryption,暗号化
通信時の暗号化(WEPセキュリティ)の設定を行います。

WEP機能は、キーワードを暗号化して転送データにスクランブルをかける機能です。この機能を有効にすると高いセキュリティを使用したネットワークを実現することが可能です。WEP機能有効時にはグループ内のすべてのコンピュータが同じWEPキーを使用する必要があります。以下の手順でWEPキーを設定します。
 
「Encryption (WEP security),暗号化(WEP セキュリティ) 」
WEP機能は、64 bit, 64ビット、128 bit,128ビット、または「Disabled,使用しない」のいずれかから選択します。
WEPキーの入力方法は「Create Keys Manually,手動でキーを作成」と「Create Keys with Passphrase,パスワードでキーを作成」のいずれかから選択します。
 
Create Keys Manually,手動でキーを作成」
・ 英数字 : 5文字/13文字
WEPキーを任意の英数字で指定する場合にはこちらを選択します。
64ビットのWEPでは5文字、128ビットのWEPでは13文字のキーを設定します。
・ 16進数 : 10文字/26文字
WEPキーを16進数(0-9,A-F)で指定する場合にはこちらを選択します。
64ビットのWEPでは10文字、128ビットのWEPでは26文字のキーを設定します。
・ キー1〜キー4
WEPキーを入力します。半角英数字または16進数の半角文字列で規定の文字数を入力します。最大4つのWEPキーを登録出来ます。「Use WEP Key,WEPキーを使用」で登録したWEPキー(1〜4)を指定します。

「Create Keys with Passphrase,パスワードでキーを作成」
パスワードよりWEPキー(キー1〜キー4)を生成する場合に使用します。
 
「OK」または「適用」をクリックすると設定が保存/変更されます。

C About,バージョン情報
ソフトウェアのバージョン情報とワイヤレスLANモジュールのMACアドレスが表示されます。

Network Driver,ネットワーク ドライバ」
ネットワーク ドライバのバージョン情報が表示されます。
 
Configuration Utility,設定ユーティリティ」
設定ユーティリティのバージョン情報が表示されます。
 
NIC Firmware,NIC ファームウェア」
ワイヤレスLANモジュールのファームウェアのバージョン情報とMACアドレスが表示されます。


Page  1 2 3