ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  • ホーム
  • 検索ヘルプ

  • 製品情報トップ
  • テレビ
  • プロジェクター
  • ビデオカメラ
  • オーディオ
  • BDレコーダー・DVDレコーダー/プレーヤー
  • AVアクセサリー
  • ディスク・テープ(ビクターアドバンストメディア株式会社ホームページへリンクします。別ウインドウで表示します。)
  • インテリア
  • ビジネス向け製品

ビデオカメラ

製品ラインアップ

GR-HD1

PC活用

ハイビジョンシネマを創る

Editing Hi-Vision

[HD1]がもたらす歓び。それは、デジタルハイビジョン映像で撮る歓びにとどまりません。これまでのDV 映像と同様に編集して、オリジナル作品を創る楽しさを、デジタルハイビジョン映像で味わうことができるのです。自分が撮ったデジタルハイビジョン映像を、自分自身で編集して、自分だけのハイビジョンシネマを創る。考えただけでもワクワクしませんか。


MPEG-2 のデジタルハイビジョン映像で編集する

ハイビジョン映像で編集する。オリジナル作品を創る。撮る歓びは、さらに大きなものになる。

[HD1]で撮影したデジタルハイビジョン映像(MPEG-2)をパソコンに取り込んで、さまざまな編集やアフレコ作業が行える独自のソフトをご用意しました。デジタルハイビジョン映像によるオリジナル映像作りが、これまでのビデオカメラと同じように楽しめます。(別売アクセサリーキットに同梱)

MPEG編集基本概念図※
MPEG編集基本概念図
※DVモードで記録された動画(DV信号)には対応しておりません。また、HD/SDモードで記録された動画(MPEG信号)の編集は、別売アクセサリーキットに付属のソフトウェア以外での動作保証はいたしません。
※2003年3月現在動作確認機種:ビクターHM-DH30000、HM-DH35000、HM-DHX1


業界初!※ハイビジョン映像のノンリニア編集ソフトを同梱。MPEG Edit Studio(R)Pro 1.0 LE (Windows(R)XP 対応)

 
編集ソフトイメージ

プロフェッショナル向けのMPEG-2 編集ソフトを[HD1]専用にカスタマイズしたのが、「MPEG Edit Studio (R)Pro 1.0 LE」です。[HD1]からキャプチャーしたMPEG2ファイルの編集を家庭用で初めて実現。HD モード/SDモードで撮影した映像のフレーム編集、アフレコ作業、タイトルやトランジション(場面切り替え)を加える作業など、さまざまな編集が、パソコン上で行えます。

※2003 年1 月業界発表、ビクター調べ。


HD1 の映像をPC に
取り込み・書き戻すための基本ソフト。

HD キャプチャーユーティリティー

[HD1]のHDモード/SDモードで撮影した映像のコンピューターへの取り込みと編集した映像データの書き戻しを行うソフトです。

※取り込み/書き戻し中の映像はパソコン画面上ではモニターできません。


アフレコ用
音声ファイル変換ソフト

オーディオコンバーター

編集したMPEG-2映像に、BGMや効果音を追加するためのファイルコンバーターソフト。WAVE 形式などの一般的な音声ファイルを“MPEG1 Audio Layer2 ”形式に変換します。


オリジナル作品をDVD に。
イメージミキサーDVD

「MPEG Edit Studio (R)Pro 1.0 LE 」で編集したファイルから、DVD Video ディスクを作るためのソフトウェア「ImageMixer DVD 」を同梱。オリジナル作品を、ディスクメディアにして楽しめます。

※DVD Video を作成する場合、脚注のパソコンに加えて、ピクセラ社がサポートする記録型DVDドライブが必要です。但し、ImageMixer DVDでは、DVD-RAMはサポートしておりません。


〈GR-HD1 別売アクセサリーキット同梱ソフトウェア動作環境〉

OS Windows(R)XP Home Editionプリインストール版/XP Professionalプリインストール版
CPU Intel(R)Pentium(R)4 2GHz以上
RAM

DDR SDRAMまたはDRD RAM 256MB以上、ビデオメモリをRAMから取得している場合は384MB以上(共に、512MB以上推奨)

端子 標準装備のIEEE1394(i.LINK)端子
ディスプレイ及びディスプレイアダプタ

XGA(1024×768)以上、ビデオメモリ32MB以上

ハードディスク Ultra ATA/100(7200rpm以上推奨)

※DVD Videoを作成する場合、上記のパソコンに加えて、ピクセラ社がサポートする記録型DVDドライブが必要です。但し、ImageMixer DVDでは、DVD-RAMはサポートしておりません。
※パソコンの環境によっては、正常に動作しないことがあります。
※Microsoft(R)Windows(R)は米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
※Edit Studio は、KDDI 株式会社の登録商標です。



ページの先頭へ戻ります