MOVIE'S

作品は誰にでも作れる!
作品づくりを始めようという方にご理解いただくために、編集部では「東京ビデオフェスティバル2004」入賞作品から8作品を選び、作者にインタビューをしました。制作のきっかけや作品に込めた思い、作品づくりのノウハウなどをお聞きし、わかりやすくご紹介していきます。参考にしていただき、皆さんの 作品づくりにお役立てください。

題材は身近な暮らしの中にある
家庭 家族・子育て・自分
毎日毎日、繰り返される何の変哲もない生活。
ビデオカメラのレンズを通すと、きっと題材が見えてきます。
●インタビュー作品「ねぇ、ママ聴いてるの?」「老いの執念 夏の光芒」
社会 仲間・教育・問題提起
様々な人たちが関わってあらわれる現象が被写体です。
自分なりに追求できる題材を選びましょう。

●インタビュー作品「逆上がりできないの 何でだろう?」「愛育50号」「リサイクル・ミュージック 〜富士山再生を願って〜」
地域 郷土・旅
その土地固有の景色や建造物、さらには祭りや習慣など。
撮りやすい題材ですが、表現に自分なりの工夫を加えましょう。

●インタビュー作品「石名坂の大エノキ」
趣味 趣味・観察研究
研究熱心で、とことん納得するまで譲れない自分の世界。
こだわりを存分に表現してみましょう。

●インタビュー作品「最悪最良の上高地」「バッタの世界」
創作 アニメーション・ドラマ・映像詩・アート
そのままを撮って“思い”を伝えるのではなく、自分なりの映像表現の方法で訴求。
創造性が求められます。

FROM MEMBERS
Movies' バックナンバー デジタルビデオカメラ総合目次へ

(c)Copyright 2004 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED All Rights Reserved.