Home イベント・キャンペーンTVF2008 > TVF2007アーカイブ
English(英語サイトへ)

TVF2007アーカイブ

大賞発表・表彰式3月3日(土)パシフィコ横浜にて
日本ビクター(株)主催の第29回東京ビデオフェスティバル「TVF2007」には、世界55の国と地域から過去最多となる3,491作品(国内841 作品、海外2,650作品)の応募がありました。応募者の年齢は20代を中心に、7歳から87歳まで幅広い世代にわたっています。

審査の結果、入賞作品100点(「優秀作品賞」31作品、「佳作」69作品)が選出され、この中から、下記の3作品(*) が「ビデオ大賞」に決定しました。

(*)募集規定では、最優秀作品として「ビデオ大賞」と「日本ビクター大賞」の2作品が選出される予定でしたが、この3作品は、独自のアプローチで明確なメッセージをビデオ映像で表現することに成功しており、最終審査会でも“甲乙つけがたい”との結論となったため、TVF では史上初めて3作品に「ビデオ大賞」が贈られることになりました。
ビデオ大賞 | 漢字テストのふしぎ 漢字テストのふしぎ | 作品を見る
作者:長野県梓川高校放送部の皆さん(長野県)
漢字表記の基準のあいまいさに着目した高校生が、先生や教育委員会、文部科学省の担当者などへのインタビューを通じて、問題点を鮮やかに浮き彫りにしたレポート。
Plays the air. Plays the air. | 作品を見る
作者:内田セイコさん(大阪府)
若い女性を主人公に、日常生活の中の不安や明日への夢に揺れる若者の心模様を、ドキュメンタリータッチで描いたドラマ作品。
Fear no Evil(わざわいを恐れるな) Fear no Evil(わざわいを恐れるな) | 作品を見る
作者:Guillermo Costanzo / Teresa Bo ギレルモ コスタンソさん/ テレサ ボーさん(アルゼンチン)
イラク、パレスチナ、ニューヨークに住む16歳のアラブ人3人の目に映った祖国の戦争と、平和への願いを伝えるドキュメンタリー作品。
ビクター大賞 | 該当なし
Web投票で選出される「ピープル賞」には下記の3作品が選ばれました。
ピープル賞 |「おやじよ!ちゃぶ台ひっくり返せ」安東恭助さん(神奈川県)|「スマイルって0円?」林一戎/東京視点さん(埼玉県)|Reina Higashitaniさん(アメリカ) おやじよ!ちゃぶ台ひっくり返せ | 作品を見る スマイルって0円? | 作品を見る Shall We Sing? | 作品を見る
TVF2007 各賞の内容
ビデオ大賞
(3作品)
賞金50万円(「優秀作品賞」の賞金を含む)、賞状、記念トロフィー、ビクター・ハイビジョンハードディスクムービー“エブリオ”「GZ-HD7」
優秀作品賞
(31作品)
賞金10万円、賞状、楯
佳作
(69作品)
賞状、楯
ピープル賞
(3作品)
審査員7人による、第29回東京ビデオフェスティバルを振り返っての講評です。
審査員講評
今年の大賞作品や入賞作品を取り上げ、今回のフェスティバルの目立った傾向や話題をまとめました。
入賞作品の傾向と対策
大賞・ピープル賞を含め、今年は入賞全100作品の動画をノーカット配信中です。下記の「入賞作品検索」「入賞作品一覧」からぜひご覧になってみてください。
入賞作品検索入賞作品一覧
(c) Copyright 2006 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.