機種名 |
USB接続 |
IEEE1394接続 |
備考 |
||
Windows ムービーメーカー |
PIXELA ImageMixer |
Windows ムービーメーカー |
PIXELA ImageMixer |
||
GR-DV5000 | × | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-DV900K | × | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-DV700K |
× | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-DX95K |
× | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-D70K |
× | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-D50K |
× | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-DVP9 |
× | ○ | ○ | ○ | ※1 |
GR-DV3500 |
○ | − | ○ | ○ | |
GR-DVP7 |
○ | − | ○ | ○ | |
GR-DV3000 |
○ | − | ○ | ○ | |
GR-DV2000 | − | − | ○ | ○ | |
GR-DVX600K |
○ | − | ○ | ○ | |
GR-DV500K | − | − | ○ | ○ | |
GR-DVP3 |
− | − | ○ | ○ | |
GR-DVL700 |
− | − | ○ | ○ | ※2 |
GR-DVX5K |
− | − | ○ | ○ | |
GR-DVA22K |
− | − | ○ | ○ | |
GR-DA20K |
− | − | ○ | ○ | |
GR-DVX6K |
− | − | ○ | ○ | |
GR-DVX7 |
− | − | ○ | ○ | ※2 |
GR-DVX9 |
− | − | ○ | ○ | |
GR-DVF1 |
− | − | ○ | ○ | ※2 |
※ 上記動作確認使用アプリは、Microsoft (R) Windows ムービーメーカー Ver2.03312.0 / PIXELA ImageMixer With VCD Ver1.1.0VJ を使用しております。又、本体内蔵のドライバを使用しております。
(DVC付属のCD-ROM より USB ドライバをセットアップすることなくご使用になれます)
※PIXELA ImageMixer With VCD Ver1.1.0VJについてのお問い合わせは、潟sクセラ ユーザーサポートセンター へお願い致します。
※1 内蔵無線LAN使用中、 DVCをUSBポート手前側に接続すると、キャプチャー中やテープ再生中に音飛びをおこすことがありますので奥側のUSBポートをご使用することを推奨いたします。
※2 IEEE1394 ケーブル接続でDVC撮影モードをご使用時に、電源ダイヤルを OFF に切り替えた後、再び ON に切り替えますと、IEEE1394 ケーブルの抜き差しを行わないと認識されません。
機種名 |
機種名 | 機種名 | 機種名 |
機種名 |
GR-DV5000 |
GR-DV900K |
GR-DV700K |
GR-DX95K |
GR-D70K |
GR-D50K |
GR-DVP9 |
GR-DV3500 |
GR-DVP7 |
GR-DV3000 |
GR-DV2000 |
GR-DVX600K |
GR-DV500K |
GR-DVP3 |
GR-DVL700 |
GR-DVX5K |
GR-DVA22K |
GR-DA20K |
GR-DVX6K |
GR-DVX7 |
GR-DVX9 |
GR-DVF1 |
※ キャプチャーやDVCへの書き戻し時には、InterLinkの「電源プロパティ」で「常にオン」を選択してください。設定手順は、スタート>コントロールパネル>電源オプション>ダイアログ「電源オプションのプロパティ」で「電源設定」タブをクリックし、「電源設定」欄のボックスから「常にオン」を選択し、「OK」をクリックします。
※PINNACLE STUDIO Version 8 SE についてのお問い合わせは、ピナクルシステムズ(株)へお願い致します。