ビクター・JVC は、ハイビジョンメモリームービー“Everio(エブリオ)”に多くの快適操作機能を搭載し、気軽にフルハイビジョン撮影が楽しめる新しいコンパクトシリーズとして、「GZ-HM690/HM670」「GZ-HM450」の3モデルを12月中旬より順次発売します。
小型化・軽量化を実現した美しいフォルムのコンパクトなボディに、業界最高の光学40倍ズーム※1と新開発の新高画質エンジンを搭載しました。さらに新機能として、シーンに応じてムービーが自動的に最適な映像で撮影する「インテリジェントオート撮影機能」や、個人の顔を覚えて自動追尾する「顔登録/顔追尾機能」と特定の色を追う「色追尾機能」などを搭載し、複雑な撮影設定も必要なく、簡単に、よりキレイな映像を記録できます。操作面では、フルフラットで高精細なタッチパネルを新採用し、直観的で快適な操作を可能にしました。
「GZ-HM690/HM670」では、高感度B.S.I .CMOS※2センサーを搭載し、暗いシーンでの画質のさらなる向上を図っています。「GZ-HM450」は使い易さはそのままに、より手軽にハイビジョン撮影を楽しみたい方にオススメのモデルとして位置付け、市場展開します。
※1:家庭用ビデオカメラとして、2010年12月14日現在(当社調べ)
※2:B.S.I. ( Back Side Illuminated ): 裏面照射型。
品名 | 愛称 | 型名 | 本体カラー | 希望小売 価格(税込) |
発売 時期 |
月産 台数 |
ハイビジョン メモリームービー |
エブリオ | GZ‐HM690‐S | プレシャスシルバー | オープン 価格 |
12月 下旬 |
23,000台 |
GZ‐HM690‐B | クリアブラック | |||||
GZ‐HM670‐N | ピンクゴールド | 12月 中旬 |
||||
GZ‐HM670‐R | ルージュレッド | |||||
GZ‐HM670‐A | ロイヤルブルー | |||||
GZ‐HM450‐B | クリアブラック | |||||
GZ‐HM450‐R | ルージュレッド | |||||
GZ‐HM450‐S | プレシャスシルバー |
高感度B.S.I .CMOSセンサーは、優れた低ノイズ能力と最低照度4ルクスを実現し、室内や暗いシーンにおいて画質性能を向上させました。新開発の新高画質エンジンとの相乗効果で、シーンを選ばず大切な思い出も、これまで以上にキレイな映像で撮影・記録できます。
内蔵メモリーの容量で選べる2モデルをラインアップ。「GZ-HM690」は64GBを搭載し最大約29時間10分、「GZ-HM670」は32GBで同約14時間20分のハイビジョン動画の撮影が可能です。
新開発した業界最高の光学40倍ズーム※1「コニカミノルタHDレンズ」を搭載するとともに、ボディのさらなるコンパクト化も同時に実現しました。本体ボディは、機能美を追求して高さを抑えつつ直線的で無駄のない美しいフォルムをデザインし、本体質量195gを実現。現行モデル※3に対して、体積比で約13%の小型化、質量比で約11%の軽量化に成功し、手の小さい女性でも持ち歩きやすく、撮影時の負担を軽減します。このコンパクトなボディに、業界初の光学40倍ズーム機能を搭載。遠く離れた被写体をより大きく、美しく撮影します。
※3:「GZ-HM350」(2010年7月発売)
新開発の高画質エンジンを搭載し、映像処理能力を高速化するとともに、カメラコントロール能力も向上させました。きめ細かな制御を高速処理することで、様々に変化するシーンへの追従性を高め、常に最適な画質で撮影できます。
当社独自のアルゴリズムを駆使し、従来のオート撮影モードをさらに進化させた「インテリジェントオート撮影機能」を搭載。被写体に向けるだけでムービーが撮影シーンを自動で認識し、「人物」「風景」「森」など、あらかじめプログラムされた 12パターンから合致するものを検出して、最適な映像処理を行います。初めて使う方でも面倒 な設定を行わずに、カメラまかせで失敗の少ない撮影が可能です。
※4: シーンの撮影条件や環境によっては正しく判別ができない場合があります。
被被写体を自動認識し、追尾撮影する2つの機能を新たに搭載しました。「顔登録/顔追尾機能」は、お子様などよく撮影する人物の顔と名前を事前に登録※5しておくことで、撮影時にその人物を自動認識し、フォーカスと明るさを調整しながら追尾撮影します。また「色追尾機能」は、タッチパネルで特定の色にタッチすると、ムービーがその色を自動認識し、追尾する機能です。両機能により、動きの多い被写体も撮り逃しません。
※5: 顔登録は最大6名まで可能。
新開発の高精細23万画素のフルフラットタッチパネル液晶「クリアブライトU」を搭載し、クリアーな画面と、タッチパネルによる快適な操作性を実現しました。
家族の大切なイベントや楽しい思い出を残すことは普遍であり、それを担うツールとして、ビデオカメラには、映像をより手軽に、高画質で撮影でき、簡単に残せることが求められます。
今回当社が発売するハイビジョンメモリームービー“Everio(エブリオ)”「GZ-HM690/HM670」「GZ-HM450」の3モデルは、デザイン性と高性能・高画質を兼ね備えた先行モデル「GZ-HM350」(2010年7月発売)をベースに、ビデオカメラに求められる携帯性・性能・機能・操作性をさらに進化させた商品です。195gの軽量ボディに、業界最高の40倍光学ズームを新搭載して画質面を高め、3つの新オート機能で便利さを追求し、タッチパネルによる快適操作も可能にしました。高性能でありながらコンパクトなシリーズとして、充実したビデオライフを十分にご堪能いただけます。
従来の電子手ブレ補正に加えて、ワイド側撮影時に強力な効果を発揮するアクティブモード※6搭載の電子手ブレ補正機能を搭載。より高度な手ブレ補正効果により、被写体と一緒に動きながら撮影しても、手ブレを抑えた、より美しい映像が記録できます。
※6:アクティブモードは、明るいシーンを広角で撮影する場合に、より手ブレ補正効果を発揮します。
人物の笑顔度をパーセントで表示する「スマイルメーター」と動画撮影中に笑顔度を判別して自動的に静止画撮影するスマイルショット機能を搭載。「アニメーション撮影機能」は、撮影時に選択した各種フレームに一定の笑顔の度合いを判別すると自動で4種類のアニメーションが挿入される機能や、タッチパネル に触れるとアニメーションが挿入される機能も搭載し、普段の何気ないシーンも笑顔でより楽しい映像が残せます。撮影している人も笑顔になるような新機能です。
※7:スマイルメーターは最大3人まで表示されます
USBケーブル1本でアーカイビング機器と接続でき、パソコンを使わずに本機の操作だけで、撮影した映像を保存できます。ユーザーニーズの高いブルーレイディスクへも、推奨※8の外付けブルーレイディスクドライブ(別売)とダイレクトに接続して保存が可能。作成したブルーレイディスクは、対応レコーダー等で再生できます。また、当社製“Everio”専用DVDライター※9(別売)を使えば、AVCHD形式やDVDビデオに変換してディスクを作成することも可能。加えて推奨※8(別売)の外付けハードディスクにも対応し、ユーザーそれぞれの環境に応じて、幅広い映像保存方法から選択できます。
※8: 推奨ブルーレイディスクドライブ・・・(株)アイ・オー・データ製 「BRD-3DU8」、「BRD-UH8LE」、「BRD-UH8S」、「BRD-UH8(生産終了品)」、「BRD-UXP8(生産終了品)」 推奨ハードディスク・・・(株)アイ・オー・データ製 「HDPN-U500V」、「HD-Uシリーズ」、「HDCN-UAシリーズ(生産終了品)」、「HDCN-Uシリーズ(生産終了品)」
※9 : 対応機種 「CU-VD3」
映像を編集・管理する新ソフトウェア「Eveiro MediaBrowser3」を本体に内蔵。本体とパソコンをUSBケーブルで接続するだけで、簡単にソフトウェアのインストールが完了します。編集機能も充実し、映像(動画・静止画)をパソコンでより簡単に管理することが可能となりました。またYouTube™だけでなくFacebookへのアップロードにも対応し、映像の共有化がもっと身近になります。
今や、ビデオカメラを薄型テレビに接続して楽しむのに欠かせないHDMIミニケーブルを標準で付属。
ワイヤレスLAN環境があれば、Eye-Fi※10カードをカメラ本体に差し込んだまま、撮影した動画や静止画をPCへ転送できます。
※10: 対応機種Eye-Fi X2シリーズ : Eye-Fi Connect X2 / Eye-Fi Explore X2 / Eye-Fi Pro X2
型名 | 「GZ-HM690/670」 | 「GZ-HM450」 |
動画/ 音声記録・再生方式 |
(映像) MPEG-4 AVC / H.264 ( AVCHD規格準拠 )
(音声) Dolby Digital 2ch |
|
撮像素子総画素数 (有効画素数) |
1/4.1 型 CMOSセンサー 332万画素 |
1/5.8 型 CMOSセンサー 150万画素 (動画時 63〜125万画素※11 静止画 16 : 9時 63〜125万画素/ 4 : 3時 47〜93万画素) |
レンズ | 光学40倍 コニカミノルタHDレンズ |
光学40倍 コニカミノルタHDレンズ |
最低被写体照度 | 4ルクス
( オートスローシャッターモード、 シャッタースピード 1/30 秒時) ※ ナイトアイ使用時 : 約 1ルクス |
9ルクス ( オートスローシャッターモード、 シャッタースピード 1/30 秒時) ※ ナイトアイ使用時 : 約 1ルクス |
液晶モニター (画素数) |
16 : 9 ワイドクリアブライトU 2.7型(23万ドット)
|
|
静止画記録方式 | JPEG ( DCF準拠、PRINT Image MatchingV対応)
|
|
記録メディア
|
内蔵64GBメモリー(GZ-HM690)/
内蔵32GBメモリー(GZ-HM670) SDXCカード/SDHCカード/SDカード※12/ Eye-Fiカード※10 |
内蔵8GBメモリー
SDXCカード/SDHCカード/SDカード※12/ Eye-Fiカード※10 |
入出力端子 | USB(ミニ)、HDMI出力(ミニ) [CEC対応]、
AV出力(φ3.5mmミニプラグ)、DC入力 |
|
電源 | DC5.2V (ACアダプター使用時) /
DC 3.6V (バッテリー使用時) |
|
消費電力 | 約 2.4W
( 液晶バックライト標準時/XP モード時) |
約 2.3W
( 液晶バックライト標準時/XP モード時) |
外形寸法 | (幅)50.5mm × (高さ)55mm × (奥行き)110.5mm
(最大突起物含む、グリップベルト含まず) |
|
本体質量 | 約195g
(撮影時質量 : 約235g / 同梱バッテリー含む) |
※11: アクティブモードOFF時
※12: 動画記録時 : Class 4 以上のSD/SDHC/SDXC カード(2GB 〜 64GB) 静止画記録時 : SD/SDHC/SDXC カード(256MB 〜 64GB)
バッテリータイプ |
BN-VG114 ( 付属 ) |
BN-VG121 |
BN-VG138 |
連続撮影時間 |
約 1時間 55分 (約 1時間 5分) |
約 2時間 55分 (約 1時間 35分) |
約 5時間 20分 (約 2時間 55分) |
バッテリータイプ |
BN-VG114 ( 付属 ) |
BN-VG121 |
BN-VG138 |
連続撮影時間 |
約 2時間 (約 1時間 5分) |
約 3時間 5分 (約 1時間 40分) |
約 5時間 30分 (約 3時間) |
※13:液晶バックライト標準時。連続撮影時間及び実撮影時間はおよその目安です。
画像サイズ |
1920×1080ドット |
||||
画質モード |
UXPモード |
XPモード |
SPモード |
EPモード |
|
内蔵メモリー |
64GB (GZ-HM690) |
約 5時間 50分 |
約 8時間 10分 |
約 11時間 40分 |
約 29時間 10分 |
32GB (GZ-HM670) |
約 2時間 50分 |
約 4時間 |
約 5時間 40分 |
約 14時間 20分 |
|
8GB (GZ-HM450) |
約 40分 |
約 50分 |
約 1時間 20分 |
約 3時間 20分 |
|
SDHCカード (市販) |
16GB |
約 1時間 20分 |
約 2時間 |
約 2時間 50分 |
約 7時間 10分 |
32GB |
約 2時間 50分 |
約 4時間 10分 |
約 5時間 50分 |
約 14時間 50分 |
|
SDXCカード (市販) |
48GB |
約 4時間 20分 |
約 6時間 10分 |
約 8時間 40分 |
約 21時間 50分 |
64GB |
約 5時間 50分 |
約 8時間 20分 |
約 11時間 50分 |
約 29時間 50分 |
※ 14:動画撮影時間はおよその目安です。撮影するシーンによって、短くなる場合があります。
画像サイズ |
2400×1344 ドット※16 |
1920×1080 ドット |
1440×1080 ドット |
640×480 ドット |
|
内蔵メモリー |
64GB (GZ-HM690) |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
32GB (GZ-HM670) |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
|
8GB (GZ-HM450) |
- |
約 6,700枚 |
約 8,800枚 |
約 8,800枚 |
|
SDHCカード (市販) |
8GB |
約 4,300枚 |
約 6,700枚 |
約 8,800枚 |
約 8,800枚 |
16GB |
約 8,500枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
|
32GB |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
約 9,999枚 |
※15:撮影枚数は目安です。
※16:「GZ-HM690/670」のみ対応。
ACアダプター「AC-V11」、バッテリーパック「BN-VG114」※17、専用映像/音声コード(φ3.5ミニ)、HDMIミニケーブル、専用USBケーブル( A type - ミニ Btype)
[アプリケーションソフト] *本体内蔵(対応OSは付属ソフトウェア動作環境欄を参照)
・Everio MediaBrowser3
品名 |
型名 |
希望小売価格(税込) |
“Everio”専用 DVDライター | 「CU-VD3」 | オープン価格 |
HDメディアプレーヤー | 「CU-VS100」 | オープン価格 |
データバッテリー | 「BN-VG114」※17 | 7,350円 |
データバッテリー | 「BN-VG121」※17 | 12,600円 |
データバッテリー | 「BN-VG138」※17 | 16,800円 |
バッテリーチャージャー | 「AA-VG1」 | 12,600円 |
アクセサリーキット | 「VU‐VG10K」 | 19,950円 |
エブリオポーチ | 「CB-VM800」 | 3,980円 |
エブリオポーチ | 「CB-VM300」 | 3,990円 |
キャリングバック | 「CB-VM70」 | 3,570円 |
※17:データバッテリー 「BN-VG114」 「BN-VG121」 及び 「BN-VG138 」 には、過放電及び過充電を防止する回路が入っています。
<Windows®>
OS : Windows®XP Home Edition(SP3)/ Windows®XP Professional(SP3)(プリインストール版) Windows Vista®Home Basic(SP2)/ Home Premium(SP2)(32ビット版、64ビット版、プリインストール版) Windows®7 Home Premium(32bit/64bit版)
※すべてプリインストールされたパソコンのみ対応。
CPU : Intel® Core™2 Duo 1.66GHz以上 ( Intel® Core™2 Duo 2.13GHz以上推奨)
※ Everio MediaBrowser 3で動画を編集する場合は、Intel® Core™ i7 2.53GHz以上の環境を推奨します。
RAM : Windows®XP : 1GB以上、Windows Vista®/ Windows®7 : 2GB以上
HDD : インストール時に約300MB以上の空き容量が必要
(ディスク作成時には、作成するディスクの2倍以上の空き容量が必要です)
ディスプレイ : 1024×768ピクセル以上、16bit(High color)以上
※1280×1024 ピクセル以上、32bitカラー以上、Intel® G965 (オンボードのディスプレイアダプタ) 以上推奨
端子 : パソコンに標準搭載する USB2.0 端子
対応ドライブ : 書き込み可能なDVDドライブ(標準搭載)
その他 : 動画共有サイトへアップロードする場合にはインターネットにアクセスできる環境が必要です。
※ Macintosh用のソフトウェアは、付属しておりません。
※ Macintosh でお楽しみいただくには、アップル社の iMovie'08/iMovie'09/iMovie'11 をお使いください。
(iMovie'08/iMovie'09/iMovie'11 動作環境等、詳しくはアップル社のホームページをご覧ください。)
・Microsoft® Windows® は米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
・YouTube™ は、YouTube LLC の商標および商標登録です。
・その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
・Facebookは、Facebook,Inc.の商標または登録商標です。
・Eye-Fiカードは別売品です。 Eye-Fi連動機能は、カードの仕様変更などにより、将来にわたる互換性を保証するものではありません。また、通信を含むEye-Fiカードの機能を保証するものではありません。
商品に対するお問い合わせ先
ビクターお客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHS・一部のIP電話など フリーダイヤルがご利用になれない場合は 045-450-8950
このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。また、ご覧になった時点で、変更になっている場合がありますので、あらかじめご了承願います。