ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  • ホーム
  • 検索ヘルプ

  • 製品情報トップ
  • テレビ
  • プロジェクター
  • ビデオカメラ
  • オーディオ
  • DVD・ビデオ
  • AVアクセサリー
  • ディスク・テープ
  • インテリア
  • ビジネス向け製品

記録メディア

録画用DVD-R

録画用DVD-R

VD-R120XR10/20

オープン価格

・120min/4.7GB
・8倍速録画対応
・5色カラーレーベル

(注意)
録画時間はレコーダーのモード設定により異なります。
レコーダーの取扱説明書を参照して下さい。

カラー 10/20パックRecordable(追記型)8倍速対応

写真は「VD-R120XR10」です。
※オープン価格の製品はメーカー希望小売価格を定めていません。


壱里塚ファミリーDVD録画奮闘記 あみこにあまかせガイド

VD-R120XR10/20 主な特長

■ 製品ラインアップ

型番 入数 録画時間
(標準モード)
記憶容量 ケース
厚さ
希望
小売価格
VD-R120XR10 10 120分 4.7GB 5mm オープン価格
VD-R120XR20 20 120分 4.7GB 5mm オープン価格

■ 全メーカーのHDD(ハードディスク・ドライブ)付きDVDレコーダーにおすすめです
  • 地上/BSアナログ放送のテレビ番組などを録画・保存するのに適しています。
    なお、CPRM対応ではないため、地上/BSデジタル放送などの「1回だけ録画可能(コピーワンス)」番組、ならびに録画禁止番組などは録画できません。
  • DVD-R for General Version 2.0/8X-speed DVD-R Revision 3.0(DVD-R Ver.2.0/8X)規格に準拠しており、対応するレコーダーにて1〜8倍速記録できます。一回録画用(書き換え不可)です。
■ 高速8倍速記録による高速ダビングが可能

DVD-Rの8倍速記録に対応するDVDレコーダーではその内蔵ハードディスクに標準モードで120分録画した内容を高速ダビングする場合、最短で約8〜9分で終了します。

■ 使い分けに便利な5色のカラーレーベル・ディスクのミックスパック
  • アイスブルー、ミントグリーン、グリーン、ラベンダー、シルバーの5色。
  • 「VD-R120XR10」は各色2枚入り。
  • 「VD-R120XR20」は各色4枚入り。
VD-R120XR20
写真は「VD-R120XR20」です。


■ インクジェットプリンタ対応、油性ペン・水性ペンで書き込みも可能なカラーレーベル

インクジェットプリンター(CD/DVDディスクへの印刷対応機種)による本製品(レーベル面)への印刷範囲は内径約42mmから外径約117mmとなります。

■ インデックスカード、バックカード(ディスク・トレイ内収納)とも付属しません

環境配慮型です。ご必要な場合は別途ご用意ください。

■ DVD-R for General Ver.2.0ディスクについて

DVD-R for General Ver.2.0ディスクに対応するレコーダーでは、DVDソフトで使われている「ビデオモード(ビデオフォーマット)」での録画が可能です。また、お使いのDVDレコーダーの仕様によっては2ヶ国語放送の主・副音声同時録音などにも対応する「VRモード」で録画できる場合がありますが、再生は対応機でのみ可能です。
「ビデオモード」で録画されたディスクは、多くのDVDプレーヤーなどで再生できますが、一部のDVDプレーヤーでは再生できないことがあります。詳しくは、各機器メーカーにお問い合わせください。

■ 高感度有機色素を採用した記録膜と高精度基板形成のためのスタンパ加工技術を採用

高精度な記録層形成とディスクの反りを抑制するディスク製造技術を新開発。1倍速・2倍速・4倍速・8倍速(最大転送レート、88.64Mbps)の各記録速度において記録レーザーパワーのマージン(許容範囲)が広く、また、同レーザーパルスに最適に反応するため、ジッター(信号の時間軸のずれ)やエラーレートを低減でき、安定した記録(録画)が可能で、高い信頼性・高い再生互換性を実現。

■ 【重要】DVD-R/RWレコーダーについてのお知らせ
  • 高速記録対応DVDディスクご使用上のご注意
    ・パイオニア社製「DVR-7000」
    ・ソニー社製「RDR-A1」
    ・シャープ社製「DV-SR100」
    の一部の機種におかれましては、同レコーダーに内蔵のソフトウェアの不備により、「未記録の高速記録対応DVD-R/RWディスクを使用した場合、機器やディスクに損傷を与える可能性のある事が判明した」との告知がされております。(2002年発表)
  • 上記の該当レコーダーをお使いの場合は、内蔵ソフトウェアの修正が必要です。
  • 内蔵ソフトウェアの修正方法についての詳細は機器メーカーにお問い合わせいただくか、下記サイトでご確認下さい。
  • 高速記録対応DVD-R/RWディスク関連リンクサイト(このリンクは別ウィンドウで開きます。)



ページの先頭へ戻ります