ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  • ホーム
  • 検索ヘルプ

  • 製品情報トップ
  • テレビ
  • プロジェクター
  • ビデオカメラ
  • オーディオ
  • BDレコーダー・DVDレコーダー/プレーヤー
  • AVアクセサリー
  • ディスク・テープ(ビクターアドバンストメディア株式会社ホームページへリンクします。別ウインドウで表示します。)
  • インテリア
  • ビジネス向け製品
ホーム > 製品情報 > モバイルPC > モバイルPC サポート情報 > トピックス > Windows XP サービスパックに関する情報

モバイルPC サポート情報

トピックス

TOPICS

Windows® XP サービスパックに関する情報(2004/8/6)

対象機種 Microsoft®Windows®XPプリインストール機種

平素は弊社Victor “InterLink”製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
マイクロソフト(株)より Windows® XPオペレーティング システム製品「サービスパック」が、公開・頒布されております。
本ページでは、 Windows® XPへのサービスパック導入に関する情報 をご案内しております。また、本ページにて掲載している情報は、随時、更新いたします 。

更新日:2006/10/26


Windows® XP サービスパック 2 情報

マイクロソフト社より「Microsoft® Windows® XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」(以下、Windows® XP SP2と略します)に関する情報が公開され、2004年09月02日よりダウンロード無償提供が開始されています。

この情報は、弊社Microsoft® Windows® XPプリインストール機種に「Windows® XP SP2」を適用するためのサポート技術情報を提供しています。

「Windows® XP SP2」は、革新的なセキュリティ強化機能と最新のセキュリティ更新プロラムが含まれています。より強固なセキュリティ環境を確立し、PCをコンピュータウイルスやハッカーなどの攻撃から保護するためのセキュリティ技術を導入しています。
これには次の技術が含まれます。
ネットワークの保護/安全性の高いブラウジング/安全性の高い電子メール/メモリの保護/コンピュータの保守性の向上


マイクロソフト(株)情報
マイクロソフト(株)webサイト情報です、ご参照下さい。

●「Microsoft® Windows® XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」情報
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/
●「Windows® XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」についてよく寄せられる質問
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884757


ご注意

弊社といたしましては、 「Windows® XP SP2」を導入されることを基本的には推奨いたしますが、導入後に問題が発生する場合もございます。
ここで情報提供する 「Windows® XP SP2」の適用は、当社がお客様に強制するものではありません。
適用にあたっては、必ず下記ページをよくお読みいただいたき、お客様の責任にて適用をお願いします。

適用する前に、お客様がハードディスク内に保存されたデータは、必ずバックアップをとっていただきますようお願いいたします。
本情報は、 「Windows® XP SP2」の適用を保証するものではありません。
「Windows® XP SP2」の導入に際しては、お客様ご自身のパソコンの動作環境の把握と、十分な情報収集・検討をしていただいた上で導入していただきますようお願いします。

「Windows® XP SP2」 の導入にあたり、現在、下記の現象が確認されております。
必ず「Windows® XP SP2」導入前に内容をご確認ください。


問題点

1.

オプションのワイヤレスLAN PCカード「MP-WLX1」を使用する場合、「利用できるワイヤレスネットワークの表示」で表示されるワイヤレスネットワーク接続一覧の「シグナルの強さ」が正確に表示されない場合があります。


詳細:

弊社ホームページでダウンロード提供しています、無線LAN暗号化方式「WPA」に対応した、「MP-WLX1 ワイヤレスLAN PCカードドライバー Ver7.82 アップデート版」をインストールして、ワイヤレスLAN PCカード「MP-WLX1」を使用すると、「Windows® XP SP2」の「利用できるワイヤレスネットワークの表示」で表示されるワイヤレスネットワーク接続一覧の「シグナルの強さ」が、実際の接続状況より弱く認識され、シグナル無し、非常に弱いと表示されてしまいます。


対応:

接続先無線LANアクセスポイントが表示されない場合には、従来と同様の方法で設定を行ってください。



2.

MP-XP3210、7210にプリインストールされている「@niftyでインターネットV4.30(Type1)」はご使用できません。


対応:

@niftyへのご加入や各種サービスのお問い合わせにつきましては直接@niftyにお問い合わせください。また、最新の@nifty接続ソフトウェアのご入手につきましては、@niftyのホームページよりご入手くださいませ。



3.

MP-XP7230 モデルで、「内蔵ワイヤレス LANドライバー Ver.3.1.3.0 アップデート版」をインストールすると、付属のユーティリティー「PRISMワイヤレス設定」を使用して、無線LANアクセスポイントに接続できません。


詳細:

弊社ホームページでダウンロード提供しています、無線LAN暗号化方式「WPA」に対応した「内蔵ワイヤレス LANドライバー Ver.3.1.3.0 アップデート版」をインストールして、InterLink付属のユーティリティー「PRISMワイヤレス設定」を使用すると、無線LANアクセスポイントに接続できません。


対応:

Windowsユーティリティをご使用ください。ワイヤレスLAN機能の設定は、「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」で“Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する”にチェックをつけ「OK」ボタンを押すと、Windowsのユーティリティが使用できます。



Windows® XP サービスパック 1サポート情報

Microsoft® Windows® XP Service Pack(SP1/SP1a)のサポートについて
Windows®XP SP1およびSP1aのセキュリティ更新プログラムのサポートが2006年10月10日に終了いたしました。これにより、2006年11月以降の新しいセキュリティ更新プログラムのリリース対象ではなくなります。
現在Windows®XP SP1やSP1aをご使用のお客様は、早急に、Windows®XP Service Pack 2を適用されることを推奨いたします。
詳細につきましては、マイクロソフト社webサイト「サポート技術情報」をご参照ください。

Windows®XP SP1 および SP1a のセキュリティ更新プログラムのサポート終了の最終告知
http://www.support.microsoft.com/gp/lifean19
サポート対象サービス パック(サポート ライフサイクルの確認)
http://www.support.microsoft.com/gp/lifesupsps

参考情報
弊社web サイトTOPICS情報です、ご参照下さい。
●「Microsoft® Windows®XP Service Pack (SP1/SP1a)インストール時のご注意」
http://www.victor.co.jp/interlink/xp/topics/topics.html