ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  • ホーム
  • 検索ヘルプ

  • 製品情報トップ
  • テレビ
  • プロジェクター
  • ビデオカメラ
  • オーディオ
  • DVD・ビデオ
  • AVアクセサリー
  • ディスク・テープ
  • インテリア
  • ビジネス向け製品

モバイルPC サポート情報

ダウンロード

ダウンロード

内蔵無線LAN 5GHz(IEEE802.11a)周波数帯変更対応アップグレードソフトウェア(2006/01/30)


ソフトウェア概要

・2005年5月16日、総務省より公示・施行されました電波法施行規則等の一部を改正する省令に基づき当該モデル(MP-XP741)5GHz帯無線LAN(IEEE802.11a)の周波数を変更するソフトウェアです。
・本アップグレードにより、5GHz帯無線LAN(IEEE802.11a)のチャンネルとして、J52と呼ばれる従来からの34/38/42/46チャンネルに加え、W52と呼ばれる36/40/44/48チャンネルが使用可能となります。

※ 変更内容の詳細につきましては、下記JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)のホームページに掲載されております概要をご参照ください。
「5GHz帯無線LANの周波数変更」に関するガイドライン制定について
(このリンクは別ウィンドウで開きます)


注意事項

・本ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。
・従来のJ52仕様のみに対応したアクセスポイントをご使用のお客様につきましては、本アップグレードを行う必要はございません。
・本アップグレードを実施しますとアップグレード前(従来のJ52仕様)の状態に戻すことはできません。
また、弊社より元の状態に戻すための手段(ソフト等)のご提供もできませんのでご注意ください。
・IEEE802.11b、14チャンネルが使用できなくなります。
(アップグレード後、IEEE802.11bの利用可能なチャンネルは1〜13チャンネルとなります。)
・IEEE802.11a のアドホックモードのチャンネルがW52となります。
(J52仕様の無線LAN機器とはアドホック通信ができなくなります。)
・本アップグレードを行っても、改正時に加えられた、W53(52/56/60/64チャンネル)には対応できません。


対象モデル

MP-XP741


ダウンロード手順

・このページの一番下にある「Download」をクリックすると、「ソフトウェア使用許諾契約書」の「同意する」のボタンを押すと、ダイアログ「ファイルのダウンロード」が表示されますので「保存」をクリックします。
・「名前を付けて保存」が表示されましたら、保存先を指定して「保存」をクリックします。
・「ダウンロードの完了」で「閉じる」をクリックします。
以上でダウンロードは完了です。


事前準備

・ACアダプター、充電されたバッテリーを接続してください。
・使用中のアプリケーションやプログラム等がある場合は、必ず全て終了してください。
・モデムやLANケーブルおよび周辺機器を接続している場合は、全て取り外してください。
・無線LANはOFFにしてください。(無線LAN ON/OFFスイッチをOFFにしてください。)
・アップグレード中は、Windowsが終了・休止・スタンバイ状態(取説P85-86をご参照ください)にならないようにしてください。
・本プログラム実行の際には、「コンピュータの管理者」権限のユーザー名でログオンしてください。


アップグレード手順

アップグレードを行う前に以下の点にご注意ください

・本ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。
・従来のJ52仕様のみに対応したアクセスポイントをご使用のお客様につきましては、本アップグレードを行う必要はございません。
・本アップグレードを実施しますとアップグレード前(従来のJ52仕様)の状態に戻すことはできません。
また、弊社より元の状態に戻すための手段(ソフト等)のご提供もできませんのでご注意ください。
・IEEE802.11b 、14チャンネルが使用できなくなります。
(アップグレード後、IEEE802.11b の利用可能なチャンネルは1〜13チャンネルとなります。)
・IEEE802.11a のアドホックモードのチャンネルがW52となります。
(J52仕様の無線LAN機器とはアドホック通信ができなくなります。)
・本アップグレードを行っても、改正時に加えられた、W53(52/56/60/64チャンネル)には対応できません。

お客様が任意の場所に保存した「wlanupg100477.zip」をダブルクリックし、「wlanupg100477」画面を表示させ、「フォルダ作業」の「ファイルをすべて展開」をクリックします。

「展開ウィザード」が表示されましたら、「次へ」をクリックし、ファイル展開先(お客様任意の場所)を指定して(この画面ではデスクトップになっています。)「次へ」をクリックしてください。


「展開ウィザード」の「展開完了」画面が出ましたら、「展開されたファイルを表示する」のチェックを付けて「完了」をクリックします。

完了すると、「wlanupg100477」画面に「InJPUJpn.exe」(無線LANアダプターのアップグレイドプログラム)と「xp741wlan9.0.3.9」(無線LANアダプターのドライバアップデートプログラム)が表示されますので「InJPUJpn.exe」をダブルクリックします。

注意事項に関するメッセージが表示されますので、内容を確認し「OK」をクリックします。

アップグレードの可否を確認するメッセージが表示されます。「OK」をクリックします。

完了のメッセージが表示されます。「閉じる」をクリックします。
(※「閉じる」をクリックしてから約30秒なにも操作をしないようにしてください。)


インストール後の確認方法

引き続き無線LANドライバのアップデートを行います。

・「スタート」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「システム」をクリックします。
・「ハードウェア」タブをクリック、「デバイスマネージャ」をクリックします。
・「ネットワークアダプタ」をクリック、「Intel(R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connection」をクリックします。
・「詳細設定」タブをクリック、下図の「ハードウェア バージョン」が「0.2.11」となっていることご確認ください。


アップデート手順

・「スタート」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「システム」をクリックし、「システムのプロパティ」を表示させます。
・「ハードウェア」タブをクリック、「デバイスマネージャ」をクリックします。

「デバイスマネージャ」が表示されましたら、「ネットワークアダプタ」をダブルクリック(または「ネットワークアダプタ」左横のプラス[+]をクリック)し「Intel(R) PRO/Wireless LAN 2915 ABG Network Connection 」を表示させ、ダブルクリックします。

「Intel(R) PRO/Wireless LAN 2915 ABG Network Connection のプロパティ」の「ドライバ」タブをクリックし、「ドライバの更新」ボタンをクリックします。

「ハードウェアの更新ウィザード」が表示されますので「いいえ、今回は接続しません」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。

「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。

「検索とインストールのオプションを選んでください。」で「次の場所で最適のドライバを検索する」にチェックを入れ「次の場所を含める」にチェック入れて「参照」をクリックします。

「フォルダの参照」で、ダウンロード→展開→保存したフォルダ「xp741wlan9.0.3.9」を選択して「OK」をクリックします。(この例では、デスクトップ上に保存されています。)

「検索とインストールのオプションを選んでください。」で「次の場所を含める」のボックスにフォルダ「xp741wlan9.0.3.9 」の保存先が表示されていることを確認して「次へ」をクリックします。

内蔵ワイヤレスLANドライバのインストールが開始されます。

インストールが終了しますと「ハードウェアの更新ウィザードの完了」が表示されますので「完了」をクリックします。

ダイアログ「Intel(R) PRO/Wireless LAN 2915 ABG Network Connection のプロパティ」の「閉じる」ボタンをクリックすると「システム設定の変更」が表示されますので、「はい」をクリックし、windowsを再起動します。

以上で完了です。


インストール後の確認方法

以上でアップグレードは完了です。
無線LANスイッチをONにして、通信を開始してください。

・「スタート」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「システム」をクリックします。
・「ハードウェア」タブをクリック、「デバイスマネージャ」をクリックします。
・「ネットワークアダプタ」をクリック、「Intel(R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connection」をクリックします。
・「ドライバ」タブをクリック、下図の「バージョン」が「9.0.3.9」となっていることをご確認ください。


ご案内

※アップグレードの内容や方法がよくわからない場合には、ビクターPCテクニカルサポートまでお問い合わせください。


内蔵無線LAN 5GHz
(IEEE802.11a)
周波数帯変更対応
アップグレードソフトウェア
(5,100KB)
ダウンロードページへ


[2006年1月30日]