・2005年5月16日、総務省より公示・施行されました電波法施行規則等の一部を改正する省令に基づき当該モデル(MP-XP741)5GHz帯無線LAN(IEEE802.11a)の周波数を変更するソフトウェアです。
・本アップグレードにより、5GHz帯無線LAN(IEEE802.11a)のチャンネルとして、J52と呼ばれる従来からの34/38/42/46チャンネルに加え、W52と呼ばれる36/40/44/48チャンネルが使用可能となります。
※ 変更内容の詳細につきましては、下記JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)のホームページに掲載されております概要をご参照ください。
「5GHz帯無線LANの周波数変更」に関するガイドライン制定について
(このリンクは別ウィンドウで開きます)
・本ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。
・従来のJ52仕様のみに対応したアクセスポイントをご使用のお客様につきましては、本アップグレードを行う必要はございません。
・本アップグレードを実施しますとアップグレード前(従来のJ52仕様)の状態に戻すことはできません。
また、弊社より元の状態に戻すための手段(ソフト等)のご提供もできませんのでご注意ください。
・IEEE802.11b、14チャンネルが使用できなくなります。
(アップグレード後、IEEE802.11bの利用可能なチャンネルは1〜13チャンネルとなります。)
・IEEE802.11a のアドホックモードのチャンネルがW52となります。
(J52仕様の無線LAN機器とはアドホック通信ができなくなります。)
・本アップグレードを行っても、改正時に加えられた、W53(52/56/60/64チャンネル)には対応できません。
MP-XP741
・このページの一番下にある「Download」をクリックすると、「ソフトウェア使用許諾契約書」の「同意する」のボタンを押すと、ダイアログ「ファイルのダウンロード」が表示されますので「保存」をクリックします。
・「名前を付けて保存」が表示されましたら、保存先を指定して「保存」をクリックします。
・「ダウンロードの完了」で「閉じる」をクリックします。
以上でダウンロードは完了です。
・ACアダプター、充電されたバッテリーを接続してください。
・使用中のアプリケーションやプログラム等がある場合は、必ず全て終了してください。
・モデムやLANケーブルおよび周辺機器を接続している場合は、全て取り外してください。
・無線LANはOFFにしてください。(無線LAN ON/OFFスイッチをOFFにしてください。)
・アップグレード中は、Windowsが終了・休止・スタンバイ状態(取説P85-86をご参照ください)にならないようにしてください。
・本プログラム実行の際には、「コンピュータの管理者」権限のユーザー名でログオンしてください。
アップグレードを行う前に以下の点にご注意ください
・本ソフトウェアのダウンロード・導入はお客様の責任において行っていただきます。 ・従来のJ52仕様のみに対応したアクセスポイントをご使用のお客様につきましては、本アップグレードを行う必要はございません。 ・本アップグレードを実施しますとアップグレード前(従来のJ52仕様)の状態に戻すことはできません。 また、弊社より元の状態に戻すための手段(ソフト等)のご提供もできませんのでご注意ください。 ・IEEE802.11b 、14チャンネルが使用できなくなります。 (アップグレード後、IEEE802.11b の利用可能なチャンネルは1〜13チャンネルとなります。) ・IEEE802.11a のアドホックモードのチャンネルがW52となります。 (J52仕様の無線LAN機器とはアドホック通信ができなくなります。) ・本アップグレードを行っても、改正時に加えられた、W53(52/56/60/64チャンネル)には対応できません。 |
引き続き無線LANドライバのアップデートを行います。
以上でアップグレードは完了です。
無線LANスイッチをONにして、通信を開始してください。
※アップグレードの内容や方法がよくわからない場合には、ビクターPCテクニカルサポートまでお問い合わせください。