ナビゲーションを読み飛ばす
Victor・JVC /The Perfect Experience
Japan
  • ホーム
  • 検索ヘルプ

  • 製品情報トップ
  • テレビ
  • プロジェクター
  • ビデオカメラ
  • オーディオ
  • BDレコーダー・DVDレコーダー/プレーヤー
  • AVアクセサリー
  • ディスク・テープ(ビクターアドバンストメディア株式会社ホームページへリンクします。別ウインドウで表示します。)
  • インテリア
  • ビジネス向け製品

BDレコーダー・DVDレコーダー/プレーヤー

VHS&DVDレコーダー

DR-MF3

製品特長

■LP(約4時間)モードでの画質比較
ビクターのDVDレコーダーの画質
●ビクターのDVDレコーダー
従来のDVDレコーダーの画質
●従来のDVDレコーダー

細かい窓枠もつぶれることなく鮮明に再現します。
DVDディスクへの録画時間と解像度の関係

従来機のLP(4時間)モードは、水平解像度が1/2 D1(約250本)まで低下するのに対し、快録LUPIN なら2/3 D1(約350本)以上の高解像度を確保。2時間を超える番組でも、高画質のまま1枚のDVDディスクに記録できます。


徹底的に高画質化して録画
スーパーMPEG-2エンコードプリプロセッサー
■DVDレコーダーブロック図

映像ソースに含まれるノイズは動きのある映像と見なされ、より多くのデータがムダに消費されています。これらを録画前の入力信号から徹底排除し、高画質化を図りました。

DVD・HDDレコーダーブロック図


再生時の映像も高画質化
スーパーMPEG-2ポストプロセッサー

再生時に発生するブロックノイズやモスキートノイズも大幅に低減。さらに色のニジミを抑えて再現性を高め、長時間モードでも美しい高精細な映像を実現しています。


S-VHS→DVDダビングイメージ

S-VHSの映像が、そのままの高解像度でダビングできます。
録りためたS-VHSのテープが高画質のままでDVDに残せます。

※テープへの録画はVHS方式での録画になります。


テープ走行などによって起こる画像の横揺れ(ジッター)を抑えて安定した映像を実現。ニジミの少ない高画質でVHSからDVDへのダビングを実現しています。

■従来のダビング画質
従来のダビング画質イメージ
■デジタルワイドTBCのダビング画質
デジタルワイドTBCのダビング画質イメージ


ページの先頭へ戻ります