
フィルムライクな高画質 | 優れた画質調整機能 | 便利な機能 |
上下80%、左右34%までの広範囲なレンズシフト機能により、設置の自由度が広がります。100型の大画面が約3.0m〜約6.1mの間で投写できる2倍電動ズーム&フォーカスレンズを搭載し、高性能モーターにより微妙な倍率調整やフォーカス調整が簡単に行えます。
市販のアナモフィックレンズと組み合わせる事により、アスペクト比2.35:1のシネマスコープに対応。
迫力ある大画面映像をお楽しみいただけます。
天吊りや手の届きにくい高所設置時に、離れた場所からのリモコン操作で、自動開閉できる電動スライドカバーを搭載。レンズへのホコリ付着を抑えるとともに、未使用時はシャッターが閉じているので、インテリアにもなじみます。
入力信号のダイレクトボタンなどを備えたスリムなデザインの新リモコンを採用。
リモコンで入力信号や画質モードの切り替えなどが簡単に行えます。
また、ボタン部分が点灯する自照式なので照明を落とした部屋でも操作可能です。
1080/24P入力やDeep Colorにも対応したHDMI端子を2系統装備しました。
さらにCEC(Consumer Electronic Control)にも対応し、再生機器などの電源動作に連動した、“ワンタッチプレイ”、“システムスタンバイ”などが可能です。また、横幅の広いHDMIケーブルも2本同時に挿入可能。ネジ付HDMIケーブルに対応し、接続をしっかり固定します。
使用環境に応じてランプパワー標準/高 の切り替えが可能。
標準モード使用時で、約3000時間の長寿命を実現しています。
標準:通常の使用の場合(150W)
高:映像が見えにくい明るい部屋の場合(200W)
レンズシフトの範囲を超えて設置しなければならない時、上下及び左右方向に歪んだ映像を、デジタル処理により補正し投映します。
冷却構造の効率化、内部構造のレイアウトを見直すことで、ファン騒音を抑えた静音化を図りました。これにより19dB(ランプパワー標準モード時)の低騒音を実現し、ファンノイズに煩わされることなく、集中して、高画質映像をお楽しみいただけます。
トリガー端子はスクリーントリガーもしくはアナモフィックトリガーの2通りにお使いいただけます。