トータルビューイングシステム
オープン価格※
アラーム設備等との連動を含めて、監視に関する映像情報(ライブ・再生)をトータルに管理し、見たいときに必要な映像情報に容易にアクセスするための監視用統合システム。
※オープン価格の製品はメーカー希望小売価格を定めていません。
項 目 | 仕 様 | |
動作環境 | ||
OS | Windows®XP Pro.(SP2) ユーザー権限はAdministratorに限定 | |
PC | CPU:P4-2G相当以上 メモリ:512MB以上 画面サイズ:1280x1024以上 HDD:40GB以上 ※ このシステムでのみ使用する専用PCとする |
|
ネットワーク | 100BASE-TX以上 | |
制御対象機器 | VN-A1、SW-2200、VR-777DX、アラームIFユニット | |
接続機器数 | VN-A1:4台 SW-2200:5台 VR-777DX:8台 |
|
インストールの制限 | アクティベーション方式(PC1台につき1ライセンス必要) | |
アプリケーションサイズ | 固定(最小化可能) | |
ライブ監視 | ||
ライブ映像 | JPEG 最大10fps(320×240) | |
画面分割 | 4/16画面(ライブ) | |
画面シーケンシャル | 1画面シーケンシャル可能 | |
回転操作 | 上下左右/斜め(8方向)、速度可変(4段階) | |
レンズ操作 | アイリス、ズーム、フォーカス(オート)、速度可変(4段階) | |
ハウジング他操作 | デフロスタ、ワイパ、照明、夜間 | |
静止画 | 静止画保存・印刷(ライブ、再生時とも可能) | |
アラーム連動 | ||
アラーム信号 | ホールPCアラーム信号、センサー等メイク接点、 モーションディテクト |
|
アラーム連動時音声 | 鳴動可能(ブザー音のみ) | |
アラーム受付件数 | 最大1000回/日 | |
検索・再生 | ||
再生映像 | MPEG2 | |
画面分割 | 4画面(再生) | |
再生操作 | カメラ選択、再生・停止・一時停止、コマ送り・コマ戻し 早送り・早戻し(スピード選択可能:5段階) |
|
検索条件 | 開始日時、終了日時、アラーム種別、カテゴリ、発生場所 | |
検索映像出画時間 | VR本体のダイレクト日時検索の速度に依存 | |
統計情報表示内容 | アラーム種別 or 発生場所、件数、全データ中で占める割合(%) | |
統計情報表示件数 | 最大100件 | |
サムネイル | 表示可能 | |
サムネイル作成ディレイ | アラーム受信からサムネイル作成までの時間設定可能 | |
任意時刻検索再生 | 可能 | |
設定・メンテナンス | ||
カメラ/ポジション/エリア名称 | 漢字入力可能 | |
カテゴリ名称 | 漢字入力可能 | |
マップサイズ | 800×600(固定) | |
マップ配置オブジェクト | ポジション、ドームカメラ、箱型固定カメラ(※)、ドーム型固定カメラ(※) ※ 8方向選択可能 |
|
エリアマップ数 | 12枚 | |
データベース保持 | 最大10万件(古いデータから自動削除) | |
データベースメンテナンス | 1回/1日自動実施(時刻設定可能) メンテナンス中アラーム情報取得、各種操作不能 |
|
ワーニング表示 | VR-777DXからのワーニング情報表示 | |
警告情報表示 | 一定間隔でVN-A1、VR-777DXの通信状態を監視 | |
設定情報のセーブ/ロード | 設定情報・データベース・サムネイルデータバックアップ可能 | |
ユーザー認証 | 一般ユーザー/保守ユーザー パスワード認証 | |
時刻修正 | VR-777DXとPC間NTPプロトコルにより自動修正 |