日本ビクター(株)は、映像コンテンツが際立つ高輝度700cd/uを実現した業務用大型液晶モニター「GM-F520S/F470S/F420S」の3モデルを発売します。本機は、フレーム幅約15mm※のアルミ製フレームを採用し、マルチ画面にも容易に対応するなど業務用途を中心として、様々な用途に対応します。さらに、商業店舗や公共施設、教育機関やスポーツ施設などでの幅広い用途で、大画面映像を提供します。
[ 日本ビクター株式会社は、株式会社ケンウッドとの経営統合にともない、2008年10月1日付で株式移転の方法により設立された共同持株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス株式会社」の100%子会社となりました。]
品名 | 型名 | サイズ | 希望小売価格(税込) | 発売日 |
業務用大型液晶モニター | GM-F520S | 52V 型 | オープン価格 | 2009年2月下旬 |
GM-F470S | 47V 型 | 2009年2月中旬 | ||
GM-F420S | 42V 型 | 2009年2月上旬 |
52V型、47V型、42V型の3モデルをラインアップし、様々な用途に対応。さらに、明るい環境でも映像コンテンツが際立つ700cd/uの高輝度で鮮明な映像を再現します。
全モデル、1920×1080ドットのフルハイビジョン液晶パネルを採用。詳細な情報をクリアに表示できます。
フレーム幅は約15mm※とスリムで、映像自体を際立たせます。ディスプレイを複数組み合わせるマルチ画面システムでも、高い効果を発揮します。
※52V型の「GM-F520S」のみ、フレーム幅は約17mmとなります。
人を感知して、モニター機能の各種切り換え(電源ON・音量切換・入力切換・親子画面切換・バックライト切換等)を自動で行なう、「人感センサーユニット」を付属しています。
ネットワーク上のパソコンからメニューを操作できる「LANリモート」機能を搭載。モニターの状況確認や電源のON/OFF、色調等のメニュー設定を遠隔操作できます。
型名 | GM-F520S | GM-F470S | GM-F420S |
液晶パネル | 52V 型アクティブマトリックスTFT | 47V 型アクティブマトリックスTFT | 42V 型アクティブマトリックスTFT |
表示画素数 | 水平:1920 ドット×垂直:1080 ドット | ||
コントラスト | 2,000:1 | 1,000:1 | |
輝度 | 700cd/ u(最大) | ||
表示色数 | 約1,677 万色 | 約10 億7 千万色 | |
視野角 | 上下左右:178 ゜ | ||
入/ 出力端子 | コンポジットビデオ:1 系統(BNC × 2)ブリッジOUT 付 | ||
RGB 入力 |
アナログRGB:1 系統(D-sub15 ピン× 1) | ||
RGB 出力 |
アナログRGB:1 系統(D-sub15 ピン× 1)アクティブ出力 | ||
DVI 入力 |
DVI-D × 1 系統 | ||
音声入力 | AUDIO1:RCA × 2(L/R)ブリッジアウト付、 AUDIO2:ステレオミニジャック× 1 ブリッジアウト付 |
||
スピーカー | 内部スピーカー:2 個 1.7W+1.7W、外部スピーカー 2.3W+2.3W | ||
スピーカー出力端子 | EXT.SPEAKER(L/R) | ||
対応映像信号フォーマット | コンポジットビデオ:NTSC,PAL | ||
RGB |
VGA 〜 FHD(1920 × 1080) | ||
DVI |
VGA 〜 FHD(1920 × 1080)60Hz HDCP 対応 | ||
リモートコントロール | RS-232C 入力(D-sub9pin)、RS-485 入力/Make/
Trigger(RJ-45pin)、 RS-485 出力/IR OUT、LAN リモート(RJ-45pin) |
||
電源 | AC100V 50Hz/60Hz | ||
本体外形寸法 (横幅×高さ×奥行き: 簡易スタンド含まず) |
1,199 × 695 × 162mm | 1,076 × 621 × 152mm | 963 × 557 × 152mm |
質量 | 41kg | 30kg | 25kg |
VESA 対応 | ネジ穴ピッチ:400mm × 200mm、400mm × 400mm 共用 |
この件についてのお問い合わせは
日本ビクター(株) ディスプレイ事業部 営業統括部 特機営業部 国内営業グループ 045-450-2798