日本ビクター(株)は、ハイビジョン映像制作用途の液晶モニター「DTV」シリーズの新ラインアップとして、液晶マルチフォーマットモニターの「DT-V9L1D」と「DT-V17L2D」を発売します。
本モデルは、昨年発売し高い評価を得ている24V型「DT-V24L1D」の高い機能性や操作性はそのままに、9V型「DT-V9L1D」は、ポータブル性に優れラックマウントにも適したモデルとして、また17V 型「DT-V17L2D」は、ラックマウントやモニターウォールなど様々な用途に対応するモデルです。
なお、当社は本モデルを、11月20日〜22日に幕張メッセで行われるInter BEE 2007に出展します。
品名 | サイズ | 型名 | 希望小売価格 (税込) |
発売日 |
液晶マルチフォーマット モニター |
9V 型 | DT-V9L1D | オープン価格 | 11月2日 |
17V 型 | DT-V17L2D |
当社独自の“フレームディレイレス回路”の搭載により、フレームディレイの無い映像表示を実現。タイムラグのない表示により、カメラとのダイレクト接続などの表示スピードを要求される用途に提案します。
AC電源はもちろん、バッテリー駆動に対応するDC入力を装備。機動性に優れ、屋外ロケやスタジオ内での移動にも対応します。
コンパクトサイズを実現し、ラックマウント時はEIAラックに2連で設置可能(別売オプション「RKC9D1」)。また、高さも4U のため、限られたラックスペースを有効に使用できます。
さらに、コンポーネント入力1系統とコンポジット入力1系統を標準装備しています。
10文字まで入力可能なSOURCE ID、12ch AUDIO LEVEL METER(SDI重畳)を表示可能。
●推奨バッテリー
アントン・バウワー製:DIONIC90(QR DXC-M3A)
(株)IDX 製:ENDURA-7S
(専用マウントアダプタ:C-EB〈XLR〉専用アタッチメントプレート:A-EB2J)
*バッテリーとプレートは本体背面に装置。
Anton/Bauer、DIONIC はAnton/Bauer,Inc.、IDX とENDURA は(株)アイ・ディー・エクスの登録商標です。
入力信号とモニター出画のフレームディレイを抑え、違和感のない映像確認を実現。また、映像入力切替時のスイッチングディレイも改善しました。
映像ソース、ID、タイムコード、エンベデッドオーディオレベルメーターなどの情報を、画面の上側だけでなく下側にも選択可能。映像のピクセルをリサイズすることなく表示可能で、パネル解像度を超える信号入力時にも、画面をエンラージすることにより1:1機能(ピクセルバイピクセル)を実現しています。
AC電源はもちろん、バッテリー駆動に対応するDC入力を装備。機動性に優れ、屋外ロケやスタジオ内での移動にも対応します。
当社製17V型CRTモニターと同じ幅のキャビネットで手軽に入れ替えが可能。高さ7Uのコンパクトサイズで限られたスペースを有効に使用できます(別売オプション「RK-C17D1」)。
さらに、HDCP対応DVI-D入力1端子、コンポーネント入力1系統、コンポジット入力1系統を標準装備しています。
10文字まで入力可能なSOURCE ID、TIME CODE(SDI重畳)、12ch AUDIO LEVEL METER(SDI重畳)、CRC ERROR 表示(SDI重畳)を表示可能。
●推奨バッテリー
アントン・バウワー製:DIONIC90(QR DXC-M3A)
(株)IDX 製:ENDURA-7S
(専用マウントアダプタ:C-EB〈XLR〉専用アタッチメントプレート:A-EB2J)
*バッテリーとプレートは本体背面に装置。
Anton/Bauer、DIONIC はAnton/Bauer,Inc.、IDX とENDURA は(株)アイ・ディー・エクスの登録商標です。
地上デジタル放送の放送地域拡大とともにハイビジョン映像のコンテンツ制作が盛んになっています。
また、表示デバイスとしては、CRTからフラットパネルディスプレイに急速に置き換えが進んでいます。
そこで当社は、昨年の発売以来高い評価を得ている映像制作用途の液晶モニター「DTVシリーズ」の新ラインアップ2モデル「DT-V9L1D」と「DT-V17L2D」を企画・発売します。当社は、ポータブルやラックマウント用途として、性能と機能とコストパフォーマンスを追求した9V型「DT-V9L1D」と、ラックマウントやモニターウォールに最適なサイズの17V型「DT-V17L2D」を、映像制作用途に提案します。
型式 |
「DT-V9L1D」 | 「DT-V17L2D」 |
種類 | 液晶マルチフォーマットモニター | |
使用電源 | AC 100 V、50 / 60 Hz 共用 | |
LCD パネル | 9V 型ワイド、アクティブマトリックスTFT | 17V 型ワイド、アクティブマトリックスTFT |
画素数 | 800 × 480 ピクセル | 1440 × 900 ピクセル |
有効画面寸法 | 幅19.5 × 高さ11.7 cm | 幅36.72 × 高さ22.95 cm |
水平/ 垂直周波数 (パソコン信号) |
−(パソコン入力端子なし) | 水平 31.469kHz 〜 75,000kHz 垂直 60Hz ± 5Hz ※この信号の範囲でも信号によっては映らない場合があります。 |
リモート | MAKE/TRIGGER:RJ45 × 1 制御選択方式)、 RS-232C:D-Sub(9-pin) × 1 |
MAKE/TRIGGER:RJ45 × 1 制御選択方式)、 RS-485:RJ 4 45 × IN / OUT)、RS-232C:D-Sub(9-pin) × 1 |
入力 | HDSDI/SDSDI 信号入力 (EMBEDDED AUDIO 対応):1 系統BNC × 1 アナログコンポーネント入力:1 系統BNC × 3 コンポジット信号入出力:1 系統BNC × 2 (ブリッジ接続可、自動終端、コンポーネント端子と共用) アナログ音声入力:1 系統RCA × 1 |
HDSDI/SDSDI信号入力 (EMBEDDED AUDIO 対応):2系統BNC ×各1 DVI-D 信号入力(HDCP 対応):1 系統DVI-D(DDC2B対応)× 1 アナログコンポーネント入力:1 系統BNC × 6(ブリッジ接続可、自動終端) コンポジット信号入出力:1 系統BNC × 2(ブリッジ接続可、自動終端) アナログ音声入力:1 系統RCA × 2 |
出力 | HDSDI/SDSDI 出力信号 (EMBEDDED AUDIO 対応):BNC × 1 アナログ音声出力:RCA × 1 |
HDSDI/SDSDI 出力信号 (EMBEDDED AUDIO 対応) スイッチドアウト:BNC × 2 アナログ音声出力:RCA × 2 (EMBEDDED AUDIO 対応12ch から2ch 選択) |
音声出力 | 内部スピーカー:1.0W(モノラル) | 内部スピーカー:1.0W+1.0W (L/R) |
外形寸法 幅×高さ×奥行 (突起部除く) |
22.24cm × 17.6cm × 11.6cm(スタンドなし) | 39.5cm × 30.4cm × 8.6cm(スタンドなし) |
22.24cm × 21.8cm × 18.5cm(スタンドあり) | 39.5cm × 34.46cm × 24.3cm(スタンドあり) | |
質量(スタンド含む) | 2.7kg(3.6kg) | 5.2kg(8.1kg) |
付属品 | 画面保護フィルター× 1、チルト機能付きスタンド× 1、 AC 用電源コード× 1、プラグ変換アダプター× 1、 電源コードホルダー× 1 |
チルト機能付きスタンド× 1、AC 用電源コード× 1、 プラグ変換アダプター× 1、電源コードホルダー× 1 |
別売予定オプション | RK-C9D1 (2 連ラックマウントアダプター) | TS-W17FD1(保護フィルター) RK-C17D1 (ラックマウントアダプター) |
この件についてのお問い合わせは
日本ビクター(株)
システム営業統括部 ディスプレイ営業部 国内営業グループ 045-450-2798