主な特長
企画意図
その他の特長
主な仕様
お問い合わせ


2005年6月8日 報道発表
※2005年6月22日 一部修正

パソコンを使わず、ミニコンポなどから直接録音できる「ダイレクトレコーディング」機能搭載

デジタルオーディオプレーヤー
「XA-MP101」(1GB)/「XA-MP51」(512MB)


〜片手で操作しやすいスクエアフォルムの採用で使い勝手を向上〜





XA-MP101-S   XA-MP101-A
「XA-MP101-S」
メタリックシルバー
  「XA-MP101-A」
メタリックブルー


XA-MP51-S XA-MP51-B XA-MP51-R XA-MP51-W
「XA-MP51-S」
メタリックシルバー
「XA-MP51-B」
メタリックブラック
「XA-MP51-R」
メタリックレッド
「XA-MP51-W」
パールホワイト

製品情報ページへ


 日本ビクター(株)は、パソコンを使わず、ミニコンポなどから直接録音できる「ダイレクトレコーディング」機能を搭載するとともに、片手で操作しやすいスタイリッシュなスクエアフォルムを採用して使い勝手を向上させた、メモリータイプのデジタルオーディオプレーヤー「XA-MP101」と「XA-MP51」の2 モデルを発売します。



品名 型名 メモリー容量 希望小売
価格(税込)
発売時期 月産台数
デジタルオーディオプレーヤー XA-MP101-S/-A 1GB オープン価格 7月中旬 4,000台
XA-MP51-S/-B/-R/-W 512MB 10,000台
(S:メタリックシルバー、A:メタリックブルー、B:メタリックブラック、R:メタリックレッド、W:パールホワイト)



<主な特長>
1.ミニコンポなどから直接録音できる「ダイレクトレコーディング」機能搭載
  お手持ちのミニコンポやラジカセなどと接続し、音楽CDなどを手軽に録音できるライン入力端子(アナログ)を装備。パソコンを使わなくても、直接録音できる便利な機能です。

2.FMチューナー&「ボイスレコーディング」機能搭載
  ワイドバンド対応のFMチューナーを内蔵し、お好みの番組を楽しめるとともにステレオ録音も可能。
また、ICレコーダーとしてメモ代わりに音声を録音できる「ボイスレコーディング」機能を搭載。録音したファイルはパソコンで編集できます。

3. 「18bit Σ D/Aコンバーター」と高磁力ネオジウムマグネット搭載ヘッドホンによる高音質再生
  微細な音のニュアンスまで忠実に再現する「18bit Σ凵iシグマデルタ)D/Aコンバーター」と、高磁力ネオジウムマグネット搭載ヘッドホンにより、迫力ある低域からクリアな高域までデジタルサウンドを高音質で再生します。

4.片手で操作しやすいスタイリッシュなスクエアフォルムを採用
  LCD表示を見ながら片手で操作しやすいスタイリッシュなスクエアフォルムを採用。メインキーを中央に、ボリュームキーは上部に配置するなど、使い勝手を追求したキーレイアウトです。

5.好みで選べるカラーバリエーション(「XA-MP101」は2色、「XA-MP51」は4色)

トップに戻る



<企画意図>
 ブロードバンド環境やデジタル著作権保護(DRM)技術の普及にともない、インターネットを通じて楽曲を販売する音楽配信サイトが増加する中、フラッシュメモリーやHDDを記録メディアとして内蔵したデジタルオーディオプレーヤーの人気が急速に高まり、PCから楽曲を転送して持ち歩く新しい音楽の楽しみ方が広がってきています。
  そこで当社は、オーディオ分野で長年培ってきた高音質テクノロジーを投入したデジタルオーディオプレーヤーを開発し、市場に新規参入します。
  今回発売する「XA-MP101/MP51」は、振動による音飛びが少なく、携帯性にすぐれたフラッシュメモリー内蔵タイプで、音楽配信で購入した楽曲も再生できるデジタル著作権保護(DRM)技術に対応しています。また、パソコンを使わなくても、ミニコンポなどから直接録音できる「ダイレクトレコーディング」機能や、FMチューナーおよびボイス録音などの多彩な機能による幅広い用途への対応と、「18bitΣ D/Aコンバーター」などによる高音質再生を実現。さらに、片手で操作しやすいスクエアフォルムとキーレイアウトで使い勝手を向上させ、いつでもどこでも手軽に音楽などを楽しめる新しいオーディオスタイルを、ポータブルMDユーザーからPCユーザーまで幅広い層に提案していきます。


<その他の特長>

1.WMA/MP3ファイルの再生に対応
  一般的な音楽圧縮形式のWMA/MP3 ファイルの楽曲が収録可能。さらに、Windows Media Technologiesのデジタル著作権管理(DRM)技術対応により、音楽配信で購入した楽曲を再生できます。
 
DRM(デジタル・ライト・マネージメント:Windows Media DRM 9対応)

2.USBマスストレージクラスに対応
  特別なソフトウエアなしで、パソコン内の音楽ファイルを簡単に転送できます。また、音楽ファイルだけでなくワード・エクセル・画像などのデータファイルも保存できます。

3.音楽に合わせて音質を調整できる5 つのプリセットイコライザー搭載
  音楽に合わせて音質を調整できる、クラシック/ ジャズ/ ロック/ ポップ/ バスの5つのプリセットイコライザーに加え、自分好みにカスタマイズできる「5バンド・カスタムイコライザー」を搭載。

4.多言語の楽曲情報表示に対応
  日本語または英語によるメニュー表示と、日本語をはじめ27言語での楽曲情報の表示が可能。



トップに戻る


<主な仕様>

型名
XA-MP101
XA-MP51
内蔵メモリー容量
1GB
512MB
対応OS
Microsoft(R) Windows(R)XP(Home Edition/Professional)/ Me/ 2000/ 98SE※3
(プリインストールのみ)
表示画面
ブルーバックライト付液晶(4行表示)
表示言語
メニュー表示:2 言語(日本語、英語)
楽曲情報:27 言語
(日本語、英語、ブラジル語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ハンガリー語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、セルビア語、スロバキア語、スロベニア語、スペイン語、スウェーデン語、トルコ語、ウクライナ語、簡体中国語、繁体中国語)
ダイレクト録音
○(MP3 方式)
FM ラジオ
FM 受信周波数:76.0MHz 〜 108.0MHz(ワイドバンド) FM 録音:○(ADPCM 方式)
ボイス録音
○(ADPCM 方式、内蔵モノラルマイク)
音楽再生フォーマット
MP3/WMA/WMA-DRM(著作権保護対応ファイル)
ビットレート
MP3:8kbps〜320kbps、WMA:32kbps〜192kbps
収録曲数
約500 曲※2
約250 曲※2
周波数特性
60Hz 〜 20kHz(オーディオ)
チャンネル数
ステレオ/2ch(オーディオ再生、LINE IN 録音、FM ラジオ再生・録音)
モノラル/1ch(ボイス録音)
出力端子
ヘッドホン(ステレオミニジャック)× 1
入力端子
LINE IN(ステレオミニジャック)× 1
入出力端子
USB× 1(マスストレージ対応)
実用最大出力
ヘッドホン7mW+7mW (32 Ω、JEITA/DC)
電源
単4 形アルカリ乾電池× 1
連続再生時間
最大約17 時間(オーディオ再生時)※ 3
本体寸法
(幅)50 mm ×(高さ)50 mm ×(奥行)15 mm(突起部含まず)
質量
約30 g(本体のみ)、約42 g(乾電池含む)
付属品
USB ケーブル、オーディオケーブル、
付属品CD-ROM(Windows 98SE 用USB ドライバー)、
ヘッドホン、ネックストラップ、単4 形アルカリ乾電池× 1(動作確認用)

※1: Microsoft(R) Windows(R) 98SEは、付属CD-ROMによるUSBドライバーのインストールが必要。
※2: ビットレート64kbps のWMA ファイル、1曲4分として。
※3: ビットレート128kbps/ サンプリング周波数44.1kHzのMP3ファイル再生時(LED:ON、サウンド設定:OFF、出力0.1mw + 0.1mw)
Microsoft、Windows、Windows Media は、米国およびその他の国における登録商標または商標です。

「XA-MP101/MP51」装着イメージ
写真は、デジタルオーディオプレーヤー「XA-MP101/MP51」装着イメージです。



トップに戻る



※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
  また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います



商品に対するお問い合わせ先

日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は 045-450-8950


(c) Copyright 2005 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.