TVF2005入賞作品一覧
お問い合わせ
2005年1月13日 報道発表
ビデオ映像の国際的祭典・第27回東京ビデオフェスティバル「TVF2005」を2月に開催
「優秀作品賞」・「佳作」入賞100作品が決定
〜 1月14日(金)より入賞作品を Home ページで公開し、
Web 投票により「ピープル賞」(3作品)を選出〜
日本ビクター(株)主催の国際的市民ビデオコンテスト、第27回東京ビデオフェスティバル「TVF2005」には、世界39の国や地域から2,605作品(国内1,001作品、海外1,604作品)が寄せられ、審査委員会による厳正な審査の結果、このたび入賞100作品を選出しました。(作品一覧は
こちら
)
「東京ビデオフェスティバル」は1978年にスタートした国際的な市民ビデオ映像祭で、プロ・アマを問わず広く応募の門戸を開いて“映像による文化や人々の交流の場”を提供し続けてきました。27回目にあたる今回は“自己の内面を表現”したものや、「家族」をテーマにした作品が目立ち、応募作品の傾向としては、ショートムービーの増加や、「教育・地域」といった身近な題材、戦争やテロを題材にした作品によるビデオジャーナリズムの台頭がみられ、全体的に個人メディアとしての、ビデオの特長を活かした作品が多数応募されています。
今回入賞の100作品は「TVF2005 上映会」(2月11日(祝)〜 2月17日(木))として、当社新橋ビルでの公開上映を行います。また、2月19日(土)には「ビデオ大賞」、「日本ビクター大賞」および「ハイビジョンムービー賞」など、この1年を象徴する、優れた作品の発表・表彰式(東京・恵比寿)を開催する予定です。
<第27回東京ビデオフェスティバル「TVF2005」での入賞作品公開上映スケジュール>
■Web投票による「ピープル賞」の選出
・配信日時
1月14日(金)17:00〜 2月10日(木)17:00迄「優秀作品賞」30作品を公開予定
日本ビクター(株) Home ページTVF サイト
http://www.victor.co.jp/tvf/
■入賞作品上映会
・開催日時
2月11日(祝)〜 17日(木) 11:00〜18:00(土、日、祝日)、11:00 〜 20:00(平日)
・会 場
ビクター新橋ビル1F・B1F 東京都港区新橋1-7-1
・内 容
入賞作品のプログラム上映会開催(1F)
入賞100作品をDVDで自由に視聴できる個別ブース設置(B1F)
■市民ビデオシンポジウム
・開催日時
2月18日(金) 13:00〜17:30
・会 場
東京恵比寿ガーデンプレイス内『ザ・ガーデンルーム』東京都目黒区三田1-13-2
・内 容
「これからの市民ビデオの広がりと可能性」について、審査委員の小林はくどう氏、
佐藤博昭氏をコーディネーターに迎えてディスカッションします。
■発表・表彰式
・開催日時
2月19日(土) 13:00〜 18:00(11:00 開場)
・会 場
東京恵比寿ガーデンプレイス内『ザ・ガーデンホール』
・内 容
入賞作品上映と発表・表彰および審査委員によるトークフォーラム
・審査委員
大林宣彦(映画作家)、小林はくどう(ビデオ作家・成安造形大学教授)、佐藤博昭(ビデオ作家・日本工学院専門学校教員)、椎名誠(作家)、高畑勳(アニメーション映画監督)、羽仁進(映画監督)、北見雅則(日本ビクター(株)カムコーダーカテゴリー長)
トップに戻る
◆TVF2005「優秀作品賞」受賞作品一覧
<海外>
*国名のアルファベット順で掲載しています。
<国内>
*北から都道府県順で掲載しています。
◆TVF2005「佳作」 受賞作品一覧
<海外>
*国名のアルファベット順で掲載しています。
<国内>
*北から都道府県順で掲載しています。
トップに戻る
※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
この件に対するお問い合わせ先
日本ビクター(株)
東京ビデオフェスティバル事務局 電話番号03-3289-2815
|
お問い合わせ・サポート
|
ウェブサイトのご利用にあたって
|
個人情報保護方針
|