主な特長 企画意図 その他の特長 主な仕様 お問い合わせ


2005年12月21日 報道発表

世界最高※1の新開発「光学32倍ズームレンズ」を搭載したコンパクト&スリムムービー

デジタルビデオカメラ“ベビームービー”「GR-D350」


〜「オートボタン」の分かりやすい配置により、シンプル&簡単操作を実現〜Mini DV NTSC




GR-D350 GR-D350
デジタルビデオカメラ“ベビームービー”「GR-D350」 厚みを抑えた、新・コンパクト&スリムボディ
製品情報ページへ



 日本ビクター(株)は、世界最高※1の新開発「光学32倍ズームレンズ」を搭載したコンパクト&スリムボディのデジタルビデオカメラ“ベビームービー”「GR-D350」を発売します。ビデオカメラは初めて、あるいは不慣れという方にも安心の機能を搭載し、さらに快適なビデオ撮影を提案します。



品名愛称型名希望小売価格(税込)発売時期月産台数
デジタルビデオカメラ ベビームービー GR-D350 オープン価格 2006年1月中旬 5,000台


<主な特長>

1. 世界最高※1の新開発「光学32倍ズームレンズ」を搭載

離れた被写体も大きく画質劣化なく撮影できる、新開発の「光学32倍ズームレンズ」を搭載。カメラ位置が限定される運動会や学芸会などイベントの撮影に効果的です。

※1:日本国内向けの家庭用ビデオカメラとして(2005年12月21日現在、当社調べ)。

広角
光学10倍
光学32倍

2. 電源の切り忘れを防止する当社独自の「クイックパワーオフ」機能搭載

液晶モニターの開閉動作が電源ON/OFFと連動。素早く撮影準備ができ、電源の切り忘れや無駄な撮影を防ぎます。

3. 「オートボタン」を押しやすい位置に配置

オートモード/マニュアルモードの切り換え機能をボタンにして押しやすい場所に配置。「オートボタン」を押すとモード名が約3秒間画面に大きく表示され誤操作を防ぎ、初めての方でも安心して撮影できます。

4. バッテリーの残量を液晶モニターに表示する「データバッテリー」に対応

バッテリーパックに、マイコン搭載の「データバッテリー」を採用。撮影前に残りの撮影時間や充電容量を液晶モニターで確認でき、バッテリーの交換や充電のタイミングがわかります。

5. 新デザインのコンパクト&スリムボディを採用

自然な感覚で手のひらに馴染むスリムボディの採用により、持ちやすく携帯に便利です。


トップに戻る



<企画意図>

 デジタルビデオカメラのニーズは、「小型軽量」「高画質」はもちろん、「携帯性」や「簡単操作」、「高倍率ズーム」などと多様化しています。当社のアンケート調査でも、特に育児層のユーザーから「卒業式や入学式、運動会や学芸会などのイベントで子どもの表情をアップで撮りたい」という要望が、多く寄せられています。
 そのような声に応えて当社はデジタルビデオカメラ“ベビームービー”「GR-D350」を企画・開発しました。本機は、新開発の「光学32倍ズームレンズ」を搭載するとともに、手にフィットするコンパクト&スリムボディを採用。また、撮影前に残りの撮影時間や充電容量を液晶モニターで確認できる「データバッテリー」の採用やオートボタンによる「簡単オート撮影」など、初めての方でも簡単に安心して撮影できます。


トップに戻る



<その他の特長>

室内から屋外まで明るくきれいな「クリアブライト液晶モニター」搭載
液晶から出る光の拡散を抑え、くっきりした画像を実現するハードコート層と映り込みを防ぎクリアな画面表示を実現する低反射コーティング層を採用し、晴れた屋外でも明るく見やすい映像を実現しました。


トップに戻る



<主な仕様>

撮像素子 1/6 型68 万画素CCD(撮像エリア34 万画素)
レンズ F 2.0 〜 F 4.5
レンズf=2.3 mm 〜 73.6 mm(35 mm カメラ換算:44mm 〜 1,408 mm)
フィルター取り付け径27 mm(0.5mm ピッチ)
最低照度 20 ルクス(ナイトアイ時:約1 ルクス)
ズーム倍率 光学ズーム倍率32倍、デジタルズーム使用倍率200倍
モニター 2.5 型11.2 万画素カラー液晶モニター
ファインダー 0.33 型11.3 万画素カラー液晶ファインダー
電源 DC 11.0 V(ACアダプター使用時)
DC 7.2 V(バッテリー使用時)
消費電力 2.8 W(ファインダー使用時)、3.2 W(液晶モニター使用時)
連続撮影時間※2
( )内は実撮影時間
・ファインダー使用時
「BN-VF707」 約1時間40分(約50分)
「BN-VF714」 約3時間25分(約1時間45分)
「BN-VF733」 約8時間(約4時間)
「VU-V840KIT」※3 約9時間30分(約4時間45分)
「VU-V856KIT」※3 約13時間40分(約6時間50分)
・液晶モニター使用時
「BN-VF707」 約1時間30分(約45分)
「BN-VF714」 約3時間(約1時間30分)
「BN-VF733」 約7時間(約3時間30分)
「VU-V840KIT」※3 約8時間20分(約4時間10分)
「VU-V856KIT」※3 約11時間50分(約5時間55分)
外形寸法 (幅)59 mm ×(高さ)94 mm ×(奥行き)114 mm
質量 本体質量 約 400 g
撮影時質量 約480 g
入出力端子 AV 端子(φ 3.5 mm ミニプラグ)、DV 端子(i.LINK ※ 4)

※2: 連続撮影時間及び実撮影時間はおよその目安です。
※3: 「データバッテリー」に対応していません。また、「VU-V840KIT」「VU-V856KIT」のバッテリーからムービーへの電源供給は、別 売のDCコード(「VC-VBN800」)が必要です。
※4: i.LINK は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1394-1995 およびその拡張仕様を示す呼称です。
i.LINK とi.LINK のロゴ「i.LINK」はソニー社の商標です。


トップに戻る




※:このページの内容は、報道発表日時点の情報です。その後、内容に変更が生じる可能性があります。
また、ご覧になった時点で、生産・販売が終了している場合がありますので、あらかじめご了承願います。



商品に対するお問い合わせ先

日本ビクター(株) お客様ご相談センター フリーダイヤル  0120-2828-17
携帯電話・PHSなどからのご利用は  045-450-8950


(c) Copyright 2005 Victor Company of Japan, Limited All Rights Reserved.