平素はVictor製品をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。

下記の商品におきましてWindows98での動作を確認しましたのでお知らせいたします。
  • JLIPムービプレイヤー
  • JLIPビデオプロデューサー
  • JLIPビデオキャプチャー
  • GV-PT2プリンタードライバー&キャプチャー
  • GV-DT1プリンタードライバー&キャプチャー
  • ピクチャーナビゲーター
  • ビデオナビゲーター
また、「Windows98にしたら動作しなくなった、通信エラーが出るようになった」等の症状が出た場合は、以下のことを確認して下さい。
  1. 先ず、お客様のお使いのPCがWindows98の動作をPCメーカが保証している機種かご確認ください。PCによっては、PCメーカーで非対応としている機種があります。また、動作を保証している機種でもパソコン自身のドライバー等を変更しなければならない場合があります。各メーカーのホームページにWindows98に関する情報が載っていますのでそちらをご確認下さい。
    Windows98非対応PCではWindows98上でのJLIPソフトウェアの動作も保証できません。Windows98が動作可能な場合は以下の2、3を確認して下さい。
  2. エクスプローラを起動し、「ファイル」をクリックして”オフライン作業”にチェックが入っているか確認下さい。もしチェックが入っていなければチェックを入れてからJLIPソフトウェアを起動してください。
  3. Windows98にバージョンアップしたときにCOMポートの割付がIrDAやMODEMに変更されている場合があります。JLIPが使用するシリアルポートを使用可能なCOMポートに設定してください。

(c)copyright 2001 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED. All rights reserved.