TOP ←
音声素材を集めて、完成度を高めよう

ナレーション(音声)やBGMは、自分の気持ちを伝えるのに重要なポイント。旧友や知人にインタビューするなど、他の人の見方や考え方も添えることで、客観性や厚みも高まります。



ナレーション原稿が重要なポイン

ナレーションは「自分史ビデオ」づくりにおいて最も重要なポイントとも言えるでしょう。ドキュメンタリー番組を見ても、ナレーションがいかに私たちを引き付け、感動させるのかがお分かり頂けると思います。そのためナレーション原稿づくりには時間をじっくりかけ、自分らしさがにじみ出るようなナレーションを目標にしましょう。

1枚の写真からつくるナレーションの例
●父のアップ
真面目を絵に描いたようなのが、父だ。夏休みプールで友人とふざけていると、「そんなことしてはいかん」と注意するのが父だった。
●オート3輪と父
身長が低かった父は、他のことでは人に負けたくないと、近所では真っ先に自動車免許を取り、最初にオート3輪を購入し、仕事に使い始めたという。
●写真全体
実家は、冬に切りだした天然氷を氷室に保存し、夏に売っていた。私自身も、切り出した氷を竹のレールの上を引いて氷室に運んだ記憶がある。

VICTOR COMPANY OF JAPAN TOP ←
(c)Copyright 2003 VICTOR COMPANY OF JAPAN, LIMITED All Rights Reserved.